[MTG]スタン 恐竜帝国vs機械兵団
2017年12月2日 スタンダード コメント (2)ナヤダイナソーを使ってマルドゥエクスペリメントと対戦してきました。
しかしカッコイイな、マルドゥエクスペリメント。
結果は1-2で負け。
赤触るならとりあえず《剝削》はとっとかないとダメですな。
《造命師の動物記》なんか要らんかったんや!
相手のデッキは《向こう見ずな実験》で3種のギアハルクか《王神の贈り物》を踏み倒してくるビッグレッド型。
《焼却の機械巨人》が強いのなんの。
《殺戮の暴君》や《太陽の化身、ギシャス》を止めれる上に《王神の贈り物》見せられた後は3ドロー付の6/6先制攻撃マンやぞ…。
最速で3t目に何かしら降ってくるので割とどうしようも無かったりする。
《剝削》があれば…!と何度思ったことか。
《霊気との調和》、《群棲する猛竜》で結構土地引っ張って来れるので《大物群れの操り手》は不要かも。
その分《剝削》入れて、何故か入ってなかった《平地》を足せばとりあえずは良さげ。
《まばらな木立ち》と《霊気拠点》しか白マナ出せないのにサーチ出来ん、ギシャスとファートリ出せんって途中で気付いたよ、HAHAHA!
《戦場の詩人、ファートリ》と《試練を超えた者、サムト》を2枚ずつ取ってるのはちゃんとした理由があって、《両手撃ち》を8枚取りたかった結果。
《群棲する猛竜》と《切り裂き顎の猛竜》は中々死なないアド装置として働いてくれるのだが、能力が能力だけにまずブロックしてくれないので《両手撃ち》がほぼ必須な為。
そして《試練を超えた者、サムト》は《殺戮の暴君》か《太陽の化身、ギシャス》に二段攻撃を持たせてやるという役目も担ってるので決まればほぼ勝ち。
ファートリはいつもサイドに行ってしまうので使った事がないからメインをサムト3にしてサイドにファートリ2取る感じで良いかもなぁ。
コントロール相手にはサムトより強いだろうし。
ナヤと言ってもファートリとギシャスの為に白入れてるだけって感じなので基本は赤緑恐竜。ギシャスは(出れば)強い。
サイドも見直したりすればもうちょいマシにやれそう。恐竜楽しい。
「海賊は組まないの?」と聞かれたけど、どうにも上手くまとめきれないので難航中。
どうにも決め手が弱いし、色が定まらない。
個人的に有用そうな《剣呑な交渉》がある黒を使うのは間違いないけど、グリクシスにするか青黒にするかと言った所で揺れてる。
海賊で固めてんのに最終的に《王神、ニコル・ボーラス》がフィニッシャーでした、とかになりそうで…。それもう海賊じゃなくて良くない?っていうw
逆に青タッチの赤黒海賊アグロっぽい感じにしたら強いかな?
《凶兆艦隊の荒廃者》はバーン戦略取れる良い海賊だと思って買い揃えたんだよね。
青は《人質取り》、《スカラベの神》、《王神、ニコル・ボーラス》の為に入れたいと思ってたけど割り切って無くしても良さそう。
…《鉄面提督ベケット》なんていましたねぇ(4枚買った)
身内じゃ誰もやってないからちょっと海賊考えてみようかね。
しかしカッコイイな、マルドゥエクスペリメント。
結果は1-2で負け。
赤触るならとりあえず《剝削》はとっとかないとダメですな。
《造命師の動物記》なんか要らんかったんや!
相手のデッキは《向こう見ずな実験》で3種のギアハルクか《王神の贈り物》を踏み倒してくるビッグレッド型。
《焼却の機械巨人》が強いのなんの。
《殺戮の暴君》や《太陽の化身、ギシャス》を止めれる上に《王神の贈り物》見せられた後は3ドロー付の6/6先制攻撃マンやぞ…。
最速で3t目に何かしら降ってくるので割とどうしようも無かったりする。
《剝削》があれば…!と何度思ったことか。
《霊気との調和》、《群棲する猛竜》で結構土地引っ張って来れるので《大物群れの操り手》は不要かも。
その分《剝削》入れて、何故か入ってなかった《平地》を足せばとりあえずは良さげ。
《まばらな木立ち》と《霊気拠点》しか白マナ出せないのにサーチ出来ん、ギシャスとファートリ出せんって途中で気付いたよ、HAHAHA!
《戦場の詩人、ファートリ》と《試練を超えた者、サムト》を2枚ずつ取ってるのはちゃんとした理由があって、《両手撃ち》を8枚取りたかった結果。
《群棲する猛竜》と《切り裂き顎の猛竜》は中々死なないアド装置として働いてくれるのだが、能力が能力だけにまずブロックしてくれないので《両手撃ち》がほぼ必須な為。
そして《試練を超えた者、サムト》は《殺戮の暴君》か《太陽の化身、ギシャス》に二段攻撃を持たせてやるという役目も担ってるので決まればほぼ勝ち。
ファートリはいつもサイドに行ってしまうので使った事がないからメインをサムト3にしてサイドにファートリ2取る感じで良いかもなぁ。
コントロール相手にはサムトより強いだろうし。
ナヤと言ってもファートリとギシャスの為に白入れてるだけって感じなので基本は赤緑恐竜。ギシャスは(出れば)強い。
サイドも見直したりすればもうちょいマシにやれそう。恐竜楽しい。
「海賊は組まないの?」と聞かれたけど、どうにも上手くまとめきれないので難航中。
どうにも決め手が弱いし、色が定まらない。
個人的に有用そうな《剣呑な交渉》がある黒を使うのは間違いないけど、グリクシスにするか青黒にするかと言った所で揺れてる。
海賊で固めてんのに最終的に《王神、ニコル・ボーラス》がフィニッシャーでした、とかになりそうで…。それもう海賊じゃなくて良くない?っていうw
逆に青タッチの赤黒海賊アグロっぽい感じにしたら強いかな?
《凶兆艦隊の荒廃者》はバーン戦略取れる良い海賊だと思って買い揃えたんだよね。
青は《人質取り》、《スカラベの神》、《王神、ニコル・ボーラス》の為に入れたいと思ってたけど割り切って無くしても良さそう。
…《鉄面提督ベケット》なんていましたねぇ(4枚買った)
身内じゃ誰もやってないからちょっと海賊考えてみようかね。
[ゲーム]DJMAX RESPECT その19
2017年11月30日 ゲーム今日は8B埋め。
https://www.youtube.com/watch?v=P3qnHle6AuU
おや、既にNMがトリロジー以外埋まってるではないか…。
という訳で5時間近くかけてHDまで全部とMX少し埋めました。
最初は慣れなかったLRも、気が付けばある程度押せるようになってて☆13まではどうにかクリアだけは出来るようになってました。
NMとHDを片っ端から埋めてくだけで相当地力上がりますな。
8BMXは流石に次元が違った。☆14と☆15は全く出来る気がしないw
こればかりは慣れなので地道にフルコン埋めしてくしかないなぁ。
終了時にマスターランキング見たら69%で103位でした。
全モードTOP100入りが見えてきたぞー。
ようやく未クリアが8BMXくらいになったのでここからはいよいよ修羅の道へ突入。
未フルコン埋めとスコア詰めの日々が始まります。
プレイ開始から20日経った現時点でプレイ回数2007回に。
今のところ1日平均100曲ペースを落とすことなくガリガリとやってます。
そりゃ上達するのも早いよねw
久々に5Bやりたくなっていくつかボス曲をやったらかなり指が動くようになってて少しだけスコア更新できました。
フルコンカウントは増やせなかったけど。
明日からは趣を変えて4B~8Bを満遍なくフルコン狙いでぐるぐるしてみようかしら。
流石に疲れたので本日は終了!また明日。
継続は力なり、だねぇ。
https://www.youtube.com/watch?v=P3qnHle6AuU
おや、既にNMがトリロジー以外埋まってるではないか…。
という訳で5時間近くかけてHDまで全部とMX少し埋めました。
最初は慣れなかったLRも、気が付けばある程度押せるようになってて☆13まではどうにかクリアだけは出来るようになってました。
NMとHDを片っ端から埋めてくだけで相当地力上がりますな。
8BMXは流石に次元が違った。☆14と☆15は全く出来る気がしないw
こればかりは慣れなので地道にフルコン埋めしてくしかないなぁ。
終了時にマスターランキング見たら69%で103位でした。
全モードTOP100入りが見えてきたぞー。
ようやく未クリアが8BMXくらいになったのでここからはいよいよ修羅の道へ突入。
未フルコン埋めとスコア詰めの日々が始まります。
プレイ開始から20日経った現時点でプレイ回数2007回に。
今のところ1日平均100曲ペースを落とすことなくガリガリとやってます。
そりゃ上達するのも早いよねw
久々に5Bやりたくなっていくつかボス曲をやったらかなり指が動くようになってて少しだけスコア更新できました。
フルコンカウントは増やせなかったけど。
明日からは趣を変えて4B~8Bを満遍なくフルコン狙いでぐるぐるしてみようかしら。
流石に疲れたので本日は終了!また明日。
継続は力なり、だねぇ。
[ゲーム]DJMAX RESPECT その18
2017年11月29日 ゲーム6Bを埋めてました。
https://www.youtube.com/watch?v=9WDmlnS8C0k
途中リクエストでやたら高難易度指定されて指がー!
難しいのは演奏感薄くて楽しくはない。クリア出来た達成感は凄いけど。
ようやく6B全譜面埋まって、可能な限りフルコン埋めして、気が付けば5時間やってました。昨日おサボりしちゃった分今日やったと思えばトントン。
基本的にスコアがウンコなのでアベレージは111.97%だけど48位でした。
特に高難易度が足引っ張ってますね!精進せねば…。
6B全体通してあと300万点上げれば5位かそこらになれるみたい。
ソースはフレ(現在5位)
とりあえず4B~6B全譜面クリアついたのでいよいよ本格的に8Bをやる時がきたようだ。
目と指が疲れてるので明日から頑張る。
https://www.youtube.com/watch?v=9WDmlnS8C0k
途中リクエストでやたら高難易度指定されて指がー!
難しいのは演奏感薄くて楽しくはない。クリア出来た達成感は凄いけど。
ようやく6B全譜面埋まって、可能な限りフルコン埋めして、気が付けば5時間やってました。昨日おサボりしちゃった分今日やったと思えばトントン。
基本的にスコアがウンコなのでアベレージは111.97%だけど48位でした。
特に高難易度が足引っ張ってますね!精進せねば…。
6B全体通してあと300万点上げれば5位かそこらになれるみたい。
ソースはフレ(現在5位)
とりあえず4B~6B全譜面クリアついたのでいよいよ本格的に8Bをやる時がきたようだ。
目と指が疲れてるので明日から頑張る。
[ゲーム]数独(アプリ版)
2017年11月29日 ゲーム自分のスマホに入ってるアプリゲームは2つあります。
[いたスト for SMARTPHONE]
[数独]
この2つだけ。
ソシャゲの類はブラゲの[インペリアルサガ]も含めてみんなやめました。
だって面白くn(ry
さて本題。
時々やってるのが[数独]です。ニコリのパズルシリーズの1つですね。
世間一般的にはナンプレと言った方が通じるかも知れません。
9×9の81マスに1~9の数字を置いていきます。
縦、横、3×3のブロックにそれぞれ1~9が入り、同じ列、同じブロック内に同じ数字が入らないように埋めるとクリアです。
一見すると「なんじゃこりゃー」な感じですが、解き方がわかるととても面白く「洞察」と「発見」が鍛えられると思います。
脱出ゲームもそんな感じですね。ガワが違うだけで根本は同じです。
年単位で遊んでいて、PS4版、Vita版は全問解いてしまったのでアプリ版に手を出したという感じです。
全730問でなんと無料!(スマパス会員だからかな?)
普段スマホで遊ばないのでまだ15問かそこらしか解いてないのですが、これがまぁいい暇つぶしになるのです。
慣れると1問あたり7~10分程度で解けるのでプレイ時間は音ゲー1クレ分と同じくらい。
自分は解き方を覚えるまでは最初30分くらいかかってました。
解き方や見方を勉強して、段々スピードが上がってきて7~10分くらいになったのですが、早い人だと3分そこらで解いてしまうようです。凄い!
解き方のコツというか、セオリーがわかれば誰でも簡単に解けるようになるのでオススメです。
[いたスト for SMARTPHONE]
[数独]
この2つだけ。
ソシャゲの類はブラゲの[インペリアルサガ]も含めてみんなやめました。
だって面白くn(ry
さて本題。
時々やってるのが[数独]です。ニコリのパズルシリーズの1つですね。
世間一般的にはナンプレと言った方が通じるかも知れません。
9×9の81マスに1~9の数字を置いていきます。
縦、横、3×3のブロックにそれぞれ1~9が入り、同じ列、同じブロック内に同じ数字が入らないように埋めるとクリアです。
一見すると「なんじゃこりゃー」な感じですが、解き方がわかるととても面白く「洞察」と「発見」が鍛えられると思います。
脱出ゲームもそんな感じですね。ガワが違うだけで根本は同じです。
年単位で遊んでいて、PS4版、Vita版は全問解いてしまったのでアプリ版に手を出したという感じです。
全730問でなんと無料!(スマパス会員だからかな?)
普段スマホで遊ばないのでまだ15問かそこらしか解いてないのですが、これがまぁいい暇つぶしになるのです。
慣れると1問あたり7~10分程度で解けるのでプレイ時間は音ゲー1クレ分と同じくらい。
自分は解き方を覚えるまでは最初30分くらいかかってました。
解き方や見方を勉強して、段々スピードが上がってきて7~10分くらいになったのですが、早い人だと3分そこらで解いてしまうようです。凄い!
解き方のコツというか、セオリーがわかれば誰でも簡単に解けるようになるのでオススメです。
[MTG]デュエルデッキ マーフォークvsゴブリン
2017年11月28日 Magic: The Gatheringエクスプローラーオブイクサランも一緒に届いたけどまだ未開封。
一回構築済みのデッキ使って遊んでみたいなというのがありまして。
全部英語だから和訳してる解説書みたいなの探さないとですね。
さて、結構今更感ありますが今回のデュエルデッキ開けてみました。
リストは予め見てたけど、《誤った指図》が入ってたのは見落としてました。
往年の名カードが突然こんにちわしてちょっとビックリw
マスクス当時は欲しくても高くて買えなかったなぁ。
《群衆の親分、クレンコ》と《ゴブリンの熟練扇動者》は8枚に。
《ゴブリンの酋長》も結構前に買い揃えたので8枚に。
この辺は仕方ないですね。ゴブリン大好きだし。
《巣穴の扇動者》は買おうか迷ってたのでありがたい。
一番嬉しいのは《タール火》だったりしますw
一枚も持ってなかったので。だが、いつか使う日は来るのだろうか?
マーフォーク側は一枚も持ってなかった《誤った指図》くらいかなぁ。
フィッシュは組もうとさえ思った事が無かったので。
部族デッキは結構好きです。
テーマが明確でわかりやすくて良い。
久々にMTG記事書いたけど、ここの所ずっとゲームばかりしていて全然遊んでないのでたまには遊びたいなーと思ってはいます。
折角だからエクスプローラーオブイクサランで遊んでみたいなぁ。
今回は以上です。
次は下手したらイクサランの相克になるかもw
一回構築済みのデッキ使って遊んでみたいなというのがありまして。
全部英語だから和訳してる解説書みたいなの探さないとですね。
さて、結構今更感ありますが今回のデュエルデッキ開けてみました。
リストは予め見てたけど、《誤った指図》が入ってたのは見落としてました。
往年の名カードが突然こんにちわしてちょっとビックリw
マスクス当時は欲しくても高くて買えなかったなぁ。
《群衆の親分、クレンコ》と《ゴブリンの熟練扇動者》は8枚に。
《ゴブリンの酋長》も結構前に買い揃えたので8枚に。
この辺は仕方ないですね。ゴブリン大好きだし。
《巣穴の扇動者》は買おうか迷ってたのでありがたい。
一番嬉しいのは《タール火》だったりしますw
一枚も持ってなかったので。だが、いつか使う日は来るのだろうか?
マーフォーク側は一枚も持ってなかった《誤った指図》くらいかなぁ。
フィッシュは組もうとさえ思った事が無かったので。
部族デッキは結構好きです。
テーマが明確でわかりやすくて良い。
久々にMTG記事書いたけど、ここの所ずっとゲームばかりしていて全然遊んでないのでたまには遊びたいなーと思ってはいます。
折角だからエクスプローラーオブイクサランで遊んでみたいなぁ。
今回は以上です。
次は下手したらイクサランの相克になるかもw
[ゲーム]DJMAX RESPECT その17
2017年11月27日 ゲームトロコンの為にミッションをやる事にしました。
https://www.youtube.com/watch?v=NHwc_CYpxb4
ミッションだけは何一つ面白いと思ってないのでとにかくイライラしてて悪態つきまくってしまった…orz
今後もトリロジーパックみたいにDLCで簡単なミッション追加してくれそうなのでそれ待つことにしようかなw
一番キツいのはフェードアウトが使えない事。
俺にとっては眼鏡みたいなものなので、無いと譜面認識がほぼ出来なくなります。
いっそテレビに紙貼り付けて物理的にフェードアウト状態作って攻略するか。
自分で見てても不愉快なくらい文句しか言わなくなっちゃうのでミッションは配信外でやる事にしました。
という訳で夜に口直しとして6B埋めやりました。
https://www.youtube.com/watch?v=-ArMP5GH90I
気分的に喋りたくなかったのでマイク切ってます。
何度も挑戦しては散っていたwere all gonna dieの6BMX(☆15)がクリア出来ました!
これで4B~6Bまでは一通り全譜面クリア達成。残るは8Bだ。
代わりにクリア安定してるnightmareの6BMX(☆15)がクリア出来なくなった…。多分疲れきっててマトモに指動いてない。
動画後半あたりは集中力が完全に切れてて目もかなりショボショボしてたので簡単な譜面でもbreak出るくらい精度ガタ落ちしてます。
やっぱ高難易度沢山やると一気に体力持ってかれちゃうなー。
11/27 AM7:20時点でのマスターランキング推移
4B…7位(116.49%)…全埋め済
5B…15位(109.18%)…全埋め済
6B…87位(99.63%)…9割消化
8B…419位(42.47%)…未プレイだらけ
他の上位陣と比べると全体的にアベレージかなり低いので一通り埋めたら精度詰めですな。一通り98%を99%に上げるだけでも結構変わるはず。
フレが6B部門16位になったので抜かなきゃ!(負けず嫌いw)
デュアルショック4買い換えたので少しボタン重いけど十字キー側はかなり快適になりました。突然の6500円は痛い出費だったけど…。
一度分解してみて構造はわかったから交換用のゴムとか買っとこう。
流石に十字キー潰れるたびに6500円払うのはちょっとバカらしい。
まぁ新品大好きだけどねw
因みにおにゅーのDS4はVitaに合わせて白買いました。
飽きないよね、白。
https://www.youtube.com/watch?v=NHwc_CYpxb4
ミッションだけは何一つ面白いと思ってないのでとにかくイライラしてて悪態つきまくってしまった…orz
今後もトリロジーパックみたいにDLCで簡単なミッション追加してくれそうなのでそれ待つことにしようかなw
一番キツいのはフェードアウトが使えない事。
俺にとっては眼鏡みたいなものなので、無いと譜面認識がほぼ出来なくなります。
いっそテレビに紙貼り付けて物理的にフェードアウト状態作って攻略するか。
自分で見てても不愉快なくらい文句しか言わなくなっちゃうのでミッションは配信外でやる事にしました。
という訳で夜に口直しとして6B埋めやりました。
https://www.youtube.com/watch?v=-ArMP5GH90I
気分的に喋りたくなかったのでマイク切ってます。
何度も挑戦しては散っていたwere all gonna dieの6BMX(☆15)がクリア出来ました!
これで4B~6Bまでは一通り全譜面クリア達成。残るは8Bだ。
代わりにクリア安定してるnightmareの6BMX(☆15)がクリア出来なくなった…。多分疲れきっててマトモに指動いてない。
動画後半あたりは集中力が完全に切れてて目もかなりショボショボしてたので簡単な譜面でもbreak出るくらい精度ガタ落ちしてます。
やっぱ高難易度沢山やると一気に体力持ってかれちゃうなー。
11/27 AM7:20時点でのマスターランキング推移
4B…7位(116.49%)…全埋め済
5B…15位(109.18%)…全埋め済
6B…87位(99.63%)…9割消化
8B…419位(42.47%)…未プレイだらけ
他の上位陣と比べると全体的にアベレージかなり低いので一通り埋めたら精度詰めですな。一通り98%を99%に上げるだけでも結構変わるはず。
フレが6B部門16位になったので抜かなきゃ!(負けず嫌いw)
デュアルショック4買い換えたので少しボタン重いけど十字キー側はかなり快適になりました。突然の6500円は痛い出費だったけど…。
一度分解してみて構造はわかったから交換用のゴムとか買っとこう。
流石に十字キー潰れるたびに6500円払うのはちょっとバカらしい。
まぁ新品大好きだけどねw
因みにおにゅーのDS4はVitaに合わせて白買いました。
飽きないよね、白。
[ゲーム]DJMAX RESPECT その16
2017年11月25日 ゲーム今日はトリロジーの5Bを全埋めしました。
https://www.youtube.com/watch?v=G-aKp1hfhPM
5Bはやり込み勢が多いのか、106%で14位。
もうちょっと全体的に詰めないといかんですなー。
高難易度が満遍なく低いので☆10まではMCかAPで埋めたいところ。
☆11~14はSで埋めたいですね。B多いけどw
最後の方は少し高難易度やってSeeKer(☆14)がB→Sになりました。
やったね!
しかし、プレイ中に「グニッ」という感触がして、十字キーがなんかスカスカになったのが気になって終了後に分解してみました。
慎重に開けてみると…
十字キーのゴム裂けてる!!
しかもDJMAXで殆ど使わない下以外全部…orz
とりあえず組み立てて、箱の中にそっとしまいました。
今年の2月に買ったPS4スリムですが、まさか年内に付属のデュアルショック4がおイカレになるとはなぁ…。
DIVA、DJMAXと酷使してきたので間違いなく音ゲーのやり過ぎですねぇ。
このままだとDJMAX出来ないので、今夜行われるDOA対戦会の帰りにでもデュアルショック4を買いに行こうかと思います。
何色にしようかねぇ。本体黒だけどVitaに合わせて白かな?
デュアルショックだけに結構ショックだよ…トホホ。
https://www.youtube.com/watch?v=G-aKp1hfhPM
5Bはやり込み勢が多いのか、106%で14位。
もうちょっと全体的に詰めないといかんですなー。
高難易度が満遍なく低いので☆10まではMCかAPで埋めたいところ。
☆11~14はSで埋めたいですね。B多いけどw
最後の方は少し高難易度やってSeeKer(☆14)がB→Sになりました。
やったね!
しかし、プレイ中に「グニッ」という感触がして、十字キーがなんかスカスカになったのが気になって終了後に分解してみました。
慎重に開けてみると…
十字キーのゴム裂けてる!!
しかもDJMAXで殆ど使わない下以外全部…orz
とりあえず組み立てて、箱の中にそっとしまいました。
今年の2月に買ったPS4スリムですが、まさか年内に付属のデュアルショック4がおイカレになるとはなぁ…。
DIVA、DJMAXと酷使してきたので間違いなく音ゲーのやり過ぎですねぇ。
このままだとDJMAX出来ないので、今夜行われるDOA対戦会の帰りにでもデュアルショック4を買いに行こうかと思います。
何色にしようかねぇ。本体黒だけどVitaに合わせて白かな?
デュアルショックだけに結構ショックだよ…トホホ。
[ゲーム]DJMAX RESPECT その15
2017年11月24日 ゲーム予想通り11時頃にストアにトリロジーパックとGGパックが来てました。
トリロジーパックは1480円、GGパックは500円。
早期購入特典でGGは持ってるので早速トリロジーパックを買いました。
トリロジーパックの追加トロフィーコンプと、ハイパー弱体化したA.Iに勝ってA.Iに勝利のトロフィーもゲット。
これで残るトロフィーはミッション30個クリアと50個クリアのみ。
現在のミッションクリア数は15/72。やる気をください…w
早速追加されたトリロジーパック21曲分の4B譜面全埋めしました。
ランキングを見に行ったら280位→1位になってました。
え!? 1位!?
これ何かおかしくないですか…
全譜面埋めしてる人が単に居ないのか、表示バグってるのか。
一通り一回ずつ埋めただけで世界ランキングで1位取れるわけなかろうが…。
次は5Bを埋めてこうと思いますが、現在トリロジー以外全埋めして56位で2譜面くらいやってみたら53位に上がったので下手したらこれも1位になってしまう可能性が…
高難易度曲のスコア詰めこそが本番で、曲ごとのランキングで真の実力が問われるって認識は世界共通なのかもしれませんね。
マスターランキングは全埋めすれば誰でも上位入れる暇人ランキング的な。
低難易度やってても精度上げの練習になって楽しいし、埋めるとランキング上がるからついつい全譜面プレイしちゃう…Sランクやフルコンで埋まると凄く爽快で気持ちがいいし。
こうなったら全譜面クリアの暇人オブ暇人ランカー目指すしかないね!
8Bはクリアできないのいっぱいあるから練習せんとなぁー。
因みに5分間以内に2回ハイスコア更新するとスコアが曲別ランキングに登録されないバグがあるらしいので、全パフェした曲含む半数が軒並み登録されてなくて悲しみを背負ってます。ver.1.02現在も直ってない可能性あり。
一日待ってたら登録される事もあるようなのでまだ判別つかないけど、トリロジー曲が半分反映されてなかったらそういう事ですね。
ランキング大好きな人にとってはモチベダウンな要素だなぁ…。
Lv300ちょっとになりました。トータルプレイカウントは1600超。
1~100と101~200の上がり方が一緒だったので現在3周目という事になります。
最初はよくわかってなくて「Lv999!すげぇ!やべぇ!」だったけど、現在は「Lv999はすぐ到達してしまいそうだ…」と心変わりしてしまいましたw
まぁすぐ到達すると言っても5000プレイくらいしないとLv.999にはならないのでそこまで楽な道のりでもないんですけどね。
アケの音ゲーだと約1666クレジットなので割と現実的に思えてしまうのがちょっとアレだけどw
…俺もしかして廃人なのでは?
トリロジーパックは1480円、GGパックは500円。
早期購入特典でGGは持ってるので早速トリロジーパックを買いました。
トリロジーパックの追加トロフィーコンプと、ハイパー弱体化したA.Iに勝ってA.Iに勝利のトロフィーもゲット。
これで残るトロフィーはミッション30個クリアと50個クリアのみ。
現在のミッションクリア数は15/72。やる気をください…w
早速追加されたトリロジーパック21曲分の4B譜面全埋めしました。
ランキングを見に行ったら280位→1位になってました。
え!? 1位!?
これ何かおかしくないですか…
全譜面埋めしてる人が単に居ないのか、表示バグってるのか。
一通り一回ずつ埋めただけで世界ランキングで1位取れるわけなかろうが…。
次は5Bを埋めてこうと思いますが、現在トリロジー以外全埋めして56位で2譜面くらいやってみたら53位に上がったので下手したらこれも1位になってしまう可能性が…
高難易度曲のスコア詰めこそが本番で、曲ごとのランキングで真の実力が問われるって認識は世界共通なのかもしれませんね。
マスターランキングは全埋めすれば誰でも上位入れる暇人ランキング的な。
低難易度やってても精度上げの練習になって楽しいし、埋めるとランキング上がるからついつい全譜面プレイしちゃう…Sランクやフルコンで埋まると凄く爽快で気持ちがいいし。
こうなったら全譜面クリアの暇人オブ暇人ランカー目指すしかないね!
8Bはクリアできないのいっぱいあるから練習せんとなぁー。
因みに5分間以内に2回ハイスコア更新するとスコアが曲別ランキングに登録されないバグがあるらしいので、全パフェした曲含む半数が軒並み登録されてなくて悲しみを背負ってます。ver.1.02現在も直ってない可能性あり。
一日待ってたら登録される事もあるようなのでまだ判別つかないけど、トリロジー曲が半分反映されてなかったらそういう事ですね。
ランキング大好きな人にとってはモチベダウンな要素だなぁ…。
Lv300ちょっとになりました。トータルプレイカウントは1600超。
1~100と101~200の上がり方が一緒だったので現在3周目という事になります。
最初はよくわかってなくて「Lv999!すげぇ!やべぇ!」だったけど、現在は「Lv999はすぐ到達してしまいそうだ…」と心変わりしてしまいましたw
まぁすぐ到達すると言っても5000プレイくらいしないとLv.999にはならないのでそこまで楽な道のりでもないんですけどね。
アケの音ゲーだと約1666クレジットなので割と現実的に思えてしまうのがちょっとアレだけどw
…俺もしかして廃人なのでは?
[ゲーム]DJMAX RESPECT その14
2017年11月24日 ゲームバージョンアップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ver1.02になって変更点が幾つか
・Soarが曲名変更で飛翔に
・曲ごとにハイスピ保存されるようになった
・お気に入りフォルダの追加
・全曲クリアトロフィーのバグ修正
・トリロジーフォルダ追加(!)
・トリロジーパックのトロフィー追加(!)
トリロジー曲聴ける!!
プレイしようとするとストアに飛ばされるので今日の昼くらいにストアでGG曲と同時に販売開始されると予想。
早くトリロジー曲やりたーい!
ver1.02になって変更点が幾つか
・Soarが曲名変更で飛翔に
・曲ごとにハイスピ保存されるようになった
・お気に入りフォルダの追加
・全曲クリアトロフィーのバグ修正
・トリロジーフォルダ追加(!)
・トリロジーパックのトロフィー追加(!)
トリロジー曲聴ける!!
プレイしようとするとストアに飛ばされるので今日の昼くらいにストアでGG曲と同時に販売開始されると予想。
早くトリロジー曲やりたーい!
[ゲーム]DJMAX RESPECT その13
2017年11月23日 ゲーム5Bをひたすら埋めました。
https://www.youtube.com/watch?v=z_4ZhtigNKU
全埋めが終わったのでランキング見たらマスターランキング5Bが56位になってました。
世界ランキングのTOP100以内に乗るの気持ちいいぃー!
ぶっちゃけただ埋めただけでTOP100入れるくらい競争率が低いだけですw
面白いのに人気が無いのかねぇ。
因みに同じく全埋めした4Bは277位。
5Bより人が多いしAP取りやすい分詰めてる人も多いって感じでしょうかね。
次は6B全埋めしてこうかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=z_4ZhtigNKU
全埋めが終わったのでランキング見たらマスターランキング5Bが56位になってました。
世界ランキングのTOP100以内に乗るの気持ちいいぃー!
ぶっちゃけただ埋めただけでTOP100入れるくらい競争率が低いだけですw
面白いのに人気が無いのかねぇ。
因みに同じく全埋めした4Bは277位。
5Bより人が多いしAP取りやすい分詰めてる人も多いって感じでしょうかね。
次は6B全埋めしてこうかと思います。
[ゲーム]カリギュラ -オーバードーズ-
2017年11月22日 ゲームVitaタイトルの「カリギュラ」が追加要素ありで来年5月にPS4移植されるそうです。
http://www.cs.furyu.jp/caligula/ (Vita版)
http://www.cs.furyu.jp/caligula/od/ (PS4版)
Vita版発売前は絵が綺麗なのと、音楽が「女神転生シリーズ」を手掛けてる増子さんだったので結構惹かれるものはあったのですが、結局買わず。
調べたら制作はアクリアというメーカー。知らないなぁ…。
PS4/VitaのSAO作ったり、PS2ではネギま、ハルヒ戸惑なんかを作ってたり、ぼくのなつやすみP2~4なんかを作ってたメーカーのようです。
一本も遊んだこと無いw
amazonレビューでは「アプデでかなり快適に遊べるようになった」という評価が多かったです。
シナリオとサウンド重視っぽいのでその辺はかなり好評。
ゲーム性は普通のRPGっぽい印象。
PVも見てみました。
https://www.youtube.com/watch?v=48jr_dmRZ1Y
うん、「初音ミクのペルソナ」だこれ。
人気ありそうな所をハイブリットしました的な。
商いの匂いがプンプンするなぁ。
アニメは評価低かったけど、本当に期待しちゃダメな感じですねw
んで、「楽士」として有名所のボカロPを起用してるそうです。
本当にウケそうな要素をとことん取り込んでった感じ。
ここ数年の日本のサブカルみーんなこんなノリだよなぁ…。
商業的というか。
代わりにユーザーフレンドリー性を犠牲にしてるものが多く、いざ手に取るとガッカリするパターンなんじゃないかって気がするんですがね…。
正直言うと、ゲーム性には全く期待してないし、惹かれるものが何一つありませんw
絵は好きだし、楽曲はとても良さそう。
シナリオも少し気にはなる。
ザッと調べてみた感じの評価はこんなところです。
という訳でカリギュラOD、予約しましたw
ぶっちゃけ予約特典のサントラ欲しさですが。
決め手になったのは大好きなボカロPのピノキオピーが居るからですね。
めっちゃカッコイイ曲作るんですよ、ピノキオピー。
https://www.youtube.com/watch?v=8Z3TbMBfDM0
プロジェクトDIVAに収録されていて1番遊んでる曲です。本当好き。
予約価格は7000円だったのでサントラ2000円、ゲーム5000円と考えたらまぁ妥当なラインかなと。
ゲーマーとして、遊ばずに文句言う訳にもいかないですしね。
惹かれる部分はあるから、手のひらクルフィックスさせて欲しいなぁ。
http://www.cs.furyu.jp/caligula/ (Vita版)
http://www.cs.furyu.jp/caligula/od/ (PS4版)
Vita版発売前は絵が綺麗なのと、音楽が「女神転生シリーズ」を手掛けてる増子さんだったので結構惹かれるものはあったのですが、結局買わず。
調べたら制作はアクリアというメーカー。知らないなぁ…。
PS4/VitaのSAO作ったり、PS2ではネギま、ハルヒ戸惑なんかを作ってたり、ぼくのなつやすみP2~4なんかを作ってたメーカーのようです。
一本も遊んだこと無いw
amazonレビューでは「アプデでかなり快適に遊べるようになった」という評価が多かったです。
シナリオとサウンド重視っぽいのでその辺はかなり好評。
ゲーム性は普通のRPGっぽい印象。
PVも見てみました。
https://www.youtube.com/watch?v=48jr_dmRZ1Y
うん、「初音ミクのペルソナ」だこれ。
人気ありそうな所をハイブリットしました的な。
商いの匂いがプンプンするなぁ。
アニメは評価低かったけど、本当に期待しちゃダメな感じですねw
んで、「楽士」として有名所のボカロPを起用してるそうです。
本当にウケそうな要素をとことん取り込んでった感じ。
ここ数年の日本のサブカルみーんなこんなノリだよなぁ…。
商業的というか。
代わりにユーザーフレンドリー性を犠牲にしてるものが多く、いざ手に取るとガッカリするパターンなんじゃないかって気がするんですがね…。
正直言うと、ゲーム性には全く期待してないし、惹かれるものが何一つありませんw
絵は好きだし、楽曲はとても良さそう。
シナリオも少し気にはなる。
ザッと調べてみた感じの評価はこんなところです。
という訳でカリギュラOD、予約しましたw
ぶっちゃけ予約特典のサントラ欲しさですが。
決め手になったのは大好きなボカロPのピノキオピーが居るからですね。
めっちゃカッコイイ曲作るんですよ、ピノキオピー。
https://www.youtube.com/watch?v=8Z3TbMBfDM0
プロジェクトDIVAに収録されていて1番遊んでる曲です。本当好き。
予約価格は7000円だったのでサントラ2000円、ゲーム5000円と考えたらまぁ妥当なラインかなと。
ゲーマーとして、遊ばずに文句言う訳にもいかないですしね。
惹かれる部分はあるから、手のひらクルフィックスさせて欲しいなぁ。
[ゲーム]DJMAX RESPECT その12
2017年11月20日 ゲーム進捗とか。
◆トロフィー取得率
81%まできました。
全曲クリアのトロフィーはバグらしく、ver1.01だと取れないそうなのでアプデ待ちです。
因みにそれよりも遥かに面倒な4B~8Bの全曲クリア(※全譜面ではない)はやりました。
ようやく一通り終わったーと思ったら↑の情報見てガックシorz
ミッション50個クリアとA.Iに勝利のトロフィーはトリロジーパックの追加ミッションで緩和されるそうなのでこの2つはトリロジーパック待ち。
現時点で取れそうなのは777コンボでクリア、ミッション30個クリア、隠しBGA全部見るの3つですかね。ボチボチやろうと思います。
◆解禁状況
797項目全て解禁完了しました。
現在の総プレイ回数は1188回、Lv.246です。
発売日の次の日に買って始めたので毎日平均100曲ちょっとプレイするという廃プレイの賜物ですねw
8B慣れてきたのか、結構楽しめるようになってきました。
もっと上手くなりたい。ゴリラになりたい。
◆トロフィー取得率
81%まできました。
全曲クリアのトロフィーはバグらしく、ver1.01だと取れないそうなのでアプデ待ちです。
因みにそれよりも遥かに面倒な4B~8Bの全曲クリア(※全譜面ではない)はやりました。
ようやく一通り終わったーと思ったら↑の情報見てガックシorz
ミッション50個クリアとA.Iに勝利のトロフィーはトリロジーパックの追加ミッションで緩和されるそうなのでこの2つはトリロジーパック待ち。
現時点で取れそうなのは777コンボでクリア、ミッション30個クリア、隠しBGA全部見るの3つですかね。ボチボチやろうと思います。
◆解禁状況
797項目全て解禁完了しました。
現在の総プレイ回数は1188回、Lv.246です。
発売日の次の日に買って始めたので毎日平均100曲ちょっとプレイするという廃プレイの賜物ですねw
8B慣れてきたのか、結構楽しめるようになってきました。
もっと上手くなりたい。ゴリラになりたい。
[ゲーム]DJMAX RESPECT その11
2017年11月19日 ゲーム[ゲーム]DJMAX RESPECT その10
2017年11月17日 ゲームフィーバーOFFにして部屋を立ててみたら、初心者らしき人が入ってきました。
曲を選んで「この曲はどう?」と簡易チャットを飛ばしてみたところ、「オーケー」と返しながらレベルを合わせてきたので、「あれ?経験者かな?」と思いスタート。
相手が序盤で死亡からの即抜け。
あぁ…やっぱりそうなっちゃうか…。
次に入ってきた人は海外勢。
こっちは6Bか8Bでプレイ、相手はずっと4Bで固定。
「この曲でどう?」に対して「他の曲が良い」と「オーケー」をちゃんと使い分けてくれたので選曲もスムーズ。
どうやら4B埋めしてたみたいなのでこっちも6Bか8Bで埋めたりランク上げたりしてました。
難易度関係無しに純粋にパフェ率勝負なので勝ったり負けたりで結構良い勝負出来て楽しかった。
30曲ほどプレイしたところで相手から「お疲れ様ー」ときたのでこっちも同じように返して解散。
とても気持ちの良いオンライン対戦が出来た!
と思いながらよく見てみると…
オンラインプレイ
って書いてありました。
これオンラインバトルじゃないじゃん!
対戦形式なので錯覚してましたが、対戦モードとしても使えるオンラインセッションモードだったんですね…。
だから簡易チャットは「この曲でどう?」なのか、と納得。
曲だけ良いか聞いて、難易度やらモードに関しては一切聞いてないし、そもそも自由に選べるし。
これ、同じように対戦モードだと思ってる人結構いそう。
と言う訳で、オンラインプレイのススメ!
◆オンラインプレイをするメリット
①自分が未解禁の楽曲でも相手が解禁済なら選曲可能(ただしDLCはダメ)
②自分がクリアできなくても経験値が貰える(らしい)
③対戦も楽しめる(個人的にはフィーバーOFFがオススメです。)
①について
楽曲の解禁は基本的にレベルを上げていけば(プレイ回数も関係あるかも?)順次解禁されていきます。Lv.99になる頃にはTriple Zoe以外解禁されてるかと思います。少なくとも自分はそうでした。
DLC曲は持ってる側しか選べませんが、元々収録されている146曲に関しては相手が解禁済であれば自分の番で隠し曲も選べます。
相手のレベルが高ければ高い程全曲解禁されてる可能性は高いので、対戦相手付きのフリーモードとして活用する事が出来ます。
②について
これはちゃんと調べてないので本当かどうかわかりませんが、公式サイトのオンラインマニュアルを見る限り「最終スコアが経験値として加算されます」とあるので、全くボタンを押さないでもしない限り、クリア出来なくてもちゃんと経験値が貰えるようです。
アーケードモード、フリーモードではゲージが無くなった時点で強制終了になるので、ただ一緒に遊んでるだけでどんどん経験値が稼げるオンラインプレイは楽曲解禁の為のレベル上げ道場としても活用する事が出来そうです。
③について
完全にオマケです。
表示はスコアバトルみたいになってますが基本的に気にしなくてOK。
フィーバーOFF推奨の理由としては、ボタン数と難易度関係無しに30万点により近い方が勝つという、楽曲という同じ土俵の上で純粋に精度勝負になる為。
対戦を楽しみたいって人とただ埋めたいって人が一緒に遊んでも割と良い勝負になるので精神衛生上にも良いです。
◆オンラインプレイをするデメリット
これと言って特に思い浮かびません。
選曲時間があるからあまりゆっくり曲を選べないくらいかな?
◆こういう時はオンラインプレイをしよう!
・1人で黙々と埋めるのは寂しい場合
フリーモードでシコシコと埋めるのもオツなものですが、ちょっと腕試しもしてみたいなって時にはオンライン埋めがオススメ。
同じようにオンライン埋めをしてる人も結構いるので「この曲でどう?」は忘れずに。
・フレンドが欲しい場合
実力の近いDJMAX仲間が欲しい!という時はレッツオンライン。
Lvが近い人の部屋を見つけて、相手と同じ条件で楽曲をプレイ。
実力が近そうだ、目標にしたい、そう思ったらフレ申請してみましょう。
音ゲーマーは横のつながりを大事にしたい人が多いのでそうそう断られる事は無いと思います。
因みに自分はいつでもウェルカムです。
・経験値を稼ぎたい場合
クリア出来る曲が少ないから解禁が進まないそこの初心者は今すぐオンラインプレイをするんだ!
クリア出来なくても最終スコア分経験値が貰えるから上達が遅くてもレベルが上がって楽曲の解禁が早まるぞ!
・隠し曲を手っ取り早く遊びたい場合
「あー解禁だりぃなー、誰か遊ばせてくんねーかなー」
そんな時は是非高レベルプレイヤーの部屋へ。
因みに当店は全曲解禁済なのでいつでもお待ちしております。
・スコアバトルを楽しみたい場合
フィーバーOFFにして部屋を立てるか、高Lvの人の部屋に突しましょう。
私はスコアバトルも大好きなのでいつでも挑戦を受け付けます。
◆オンラインプレイのマナー
R3を押すと簡易チャットが表示されるので、送りたいチャットの方向にスティックを軽く弾きましょう。押し込みながらや深く入れると誤爆しやすいので注意。
ジョイン直後は「よろしく!」
選曲時は「この曲でどう?」
やめたい時は「お疲れさまー」
とりあえずこの3つを心がければ大丈夫です。
相手の選曲時は特に気にせず自分のやりたいボタン数、難易度を選択しましょう。
別な曲が良い場合は遠慮せずに「他の曲がいい」を送って大丈夫です。
自分の選曲時は一応相手がレディになるまで待ちましょう。
自分がさっさとレディしてしまうと、間違って〇を押した場合にハイスピやオプション、難易度などの選択猶予が無くなってしまうので。
とりあえずこんな感じです。
最初はトロフィーの「オンライン10戦」の為に嫌々やる事にしたオンラインプレイも今じゃすっかり虜です。
配信を見て回るようにもなり、DJMAXのフレが2人出来ました。
オンラインプレイはメリットだらけなのでやらないの本当にもったいない!
レッツ エンジョイ オンラインプレイ!
曲を選んで「この曲はどう?」と簡易チャットを飛ばしてみたところ、「オーケー」と返しながらレベルを合わせてきたので、「あれ?経験者かな?」と思いスタート。
相手が序盤で死亡からの即抜け。
あぁ…やっぱりそうなっちゃうか…。
次に入ってきた人は海外勢。
こっちは6Bか8Bでプレイ、相手はずっと4Bで固定。
「この曲でどう?」に対して「他の曲が良い」と「オーケー」をちゃんと使い分けてくれたので選曲もスムーズ。
どうやら4B埋めしてたみたいなのでこっちも6Bか8Bで埋めたりランク上げたりしてました。
難易度関係無しに純粋にパフェ率勝負なので勝ったり負けたりで結構良い勝負出来て楽しかった。
30曲ほどプレイしたところで相手から「お疲れ様ー」ときたのでこっちも同じように返して解散。
とても気持ちの良いオンライン対戦が出来た!
と思いながらよく見てみると…
オンラインプレイ
って書いてありました。
これオンラインバトルじゃないじゃん!
対戦形式なので錯覚してましたが、対戦モードとしても使えるオンラインセッションモードだったんですね…。
だから簡易チャットは「この曲でどう?」なのか、と納得。
曲だけ良いか聞いて、難易度やらモードに関しては一切聞いてないし、そもそも自由に選べるし。
これ、同じように対戦モードだと思ってる人結構いそう。
と言う訳で、オンラインプレイのススメ!
◆オンラインプレイをするメリット
①自分が未解禁の楽曲でも相手が解禁済なら選曲可能(ただしDLCはダメ)
②自分がクリアできなくても経験値が貰える(らしい)
③対戦も楽しめる(個人的にはフィーバーOFFがオススメです。)
①について
楽曲の解禁は基本的にレベルを上げていけば(プレイ回数も関係あるかも?)順次解禁されていきます。Lv.99になる頃にはTriple Zoe以外解禁されてるかと思います。少なくとも自分はそうでした。
DLC曲は持ってる側しか選べませんが、元々収録されている146曲に関しては相手が解禁済であれば自分の番で隠し曲も選べます。
相手のレベルが高ければ高い程全曲解禁されてる可能性は高いので、対戦相手付きのフリーモードとして活用する事が出来ます。
②について
これはちゃんと調べてないので本当かどうかわかりませんが、公式サイトのオンラインマニュアルを見る限り「最終スコアが経験値として加算されます」とあるので、全くボタンを押さないでもしない限り、クリア出来なくてもちゃんと経験値が貰えるようです。
アーケードモード、フリーモードではゲージが無くなった時点で強制終了になるので、ただ一緒に遊んでるだけでどんどん経験値が稼げるオンラインプレイは楽曲解禁の為のレベル上げ道場としても活用する事が出来そうです。
③について
完全にオマケです。
表示はスコアバトルみたいになってますが基本的に気にしなくてOK。
フィーバーOFF推奨の理由としては、ボタン数と難易度関係無しに30万点により近い方が勝つという、楽曲という同じ土俵の上で純粋に精度勝負になる為。
対戦を楽しみたいって人とただ埋めたいって人が一緒に遊んでも割と良い勝負になるので精神衛生上にも良いです。
◆オンラインプレイをするデメリット
これと言って特に思い浮かびません。
選曲時間があるからあまりゆっくり曲を選べないくらいかな?
◆こういう時はオンラインプレイをしよう!
・1人で黙々と埋めるのは寂しい場合
フリーモードでシコシコと埋めるのもオツなものですが、ちょっと腕試しもしてみたいなって時にはオンライン埋めがオススメ。
同じようにオンライン埋めをしてる人も結構いるので「この曲でどう?」は忘れずに。
・フレンドが欲しい場合
実力の近いDJMAX仲間が欲しい!という時はレッツオンライン。
Lvが近い人の部屋を見つけて、相手と同じ条件で楽曲をプレイ。
実力が近そうだ、目標にしたい、そう思ったらフレ申請してみましょう。
音ゲーマーは横のつながりを大事にしたい人が多いのでそうそう断られる事は無いと思います。
因みに自分はいつでもウェルカムです。
・経験値を稼ぎたい場合
クリア出来る曲が少ないから解禁が進まないそこの初心者は今すぐオンラインプレイをするんだ!
クリア出来なくても最終スコア分経験値が貰えるから上達が遅くてもレベルが上がって楽曲の解禁が早まるぞ!
・隠し曲を手っ取り早く遊びたい場合
「あー解禁だりぃなー、誰か遊ばせてくんねーかなー」
そんな時は是非高レベルプレイヤーの部屋へ。
因みに当店は全曲解禁済なのでいつでもお待ちしております。
・スコアバトルを楽しみたい場合
フィーバーOFFにして部屋を立てるか、高Lvの人の部屋に突しましょう。
私はスコアバトルも大好きなのでいつでも挑戦を受け付けます。
◆オンラインプレイのマナー
R3を押すと簡易チャットが表示されるので、送りたいチャットの方向にスティックを軽く弾きましょう。押し込みながらや深く入れると誤爆しやすいので注意。
ジョイン直後は「よろしく!」
選曲時は「この曲でどう?」
やめたい時は「お疲れさまー」
とりあえずこの3つを心がければ大丈夫です。
相手の選曲時は特に気にせず自分のやりたいボタン数、難易度を選択しましょう。
別な曲が良い場合は遠慮せずに「他の曲がいい」を送って大丈夫です。
自分の選曲時は一応相手がレディになるまで待ちましょう。
自分がさっさとレディしてしまうと、間違って〇を押した場合にハイスピやオプション、難易度などの選択猶予が無くなってしまうので。
とりあえずこんな感じです。
最初はトロフィーの「オンライン10戦」の為に嫌々やる事にしたオンラインプレイも今じゃすっかり虜です。
配信を見て回るようにもなり、DJMAXのフレが2人出来ました。
オンラインプレイはメリットだらけなのでやらないの本当にもったいない!
レッツ エンジョイ オンラインプレイ!
[ゲーム]DJMAX RESPECT その9
2017年11月17日 ゲーム999999コンボ目指すその3。
チキンなのでノーマルしかやってません。
代わりに全部初見プレイでやってるから許してw
切ったら繋ぐか心が折れるまでリスタートするけど
4Bは全譜面埋まったので5Bでやりました。
ノーマル譜面とは言え、出来るだけリスタート使いたくないので集中力勝負です。
1ミスでも出るととても心が沈みます。トロフィーの為に我慢我慢…。
52万まで来ました。ようやく折り返し。
5BNMだけだと2時間やって10万コンボ稼げるかどうかなのでやはり効率は良くないですね。
配信外である程度進めといて999999コンボ達成するとこだけ次回の配信でやって無理矢理最終回にします。
本当は他の人みたいに雑談配信やりたいんじゃあ。
コンボ気にせずフリモ使いたいんじゃあ。
このゲーム、やればやるほどLvがモリモリ上がっていくのでひたすら埋め続けてたら結構高Lvになってしまいました。
現在Lv.175。
マスターランクで見た感じ、日本版で自分よりLv高い人は1人しか見つけられませんでした。
これでも睡眠時間少し削ってやってるけど上には上がいた。
ただ、Lv上がりまくってる弊害かオンライン対戦で日本版の人に当たってもすぐ抜けられるようになりました。
自分よりも遥かにレベル高い韓国・アジア版勢くらいしか付き合ってくれない…。
次からフィーバーOFF部屋にして低難易度有利にしよう。
無理してでも同じ土俵でやってくれる人多いんだけど、それで抜けられても悲しい。
※補足
DJMAXはボタン数、難易度問わず素点が一律30万点でフィーバーによるコンボ数加算で点数が上限突破するシステムです。
ノート数が少ない譜面程1打あたりの獲得点数が高くなる為、同じ曲でも8BMXと4BNMでは簡単な4BNMの方が有利になりやすい。
その為、フィーバーOFFにすると初心者でも自分の実力に見合った譜面で上級者との平等な勝負が可能になる。
ただし上級者が4BNMなどでパフェ率勝負しにかかってきた時はご愁傷様。
別に勝敗データが残るわけでもないので、一緒に遊んでるって感覚でもっと伸び伸び遊んで欲しいなぁと思います。
全曲解禁されてるフリーモード(対戦相手付き)くらいなもんだと思って気軽に入ってきてくださいw
自分もDJMAX歴1週間の初心者なので!
チキンなのでノーマルしかやってません。
代わりに全部初見プレイでやってるから許してw
切ったら繋ぐか心が折れるまでリスタートするけど
4Bは全譜面埋まったので5Bでやりました。
ノーマル譜面とは言え、出来るだけリスタート使いたくないので集中力勝負です。
1ミスでも出るととても心が沈みます。トロフィーの為に我慢我慢…。
52万まで来ました。ようやく折り返し。
5BNMだけだと2時間やって10万コンボ稼げるかどうかなのでやはり効率は良くないですね。
配信外である程度進めといて999999コンボ達成するとこだけ次回の配信でやって無理矢理最終回にします。
本当は他の人みたいに雑談配信やりたいんじゃあ。
コンボ気にせずフリモ使いたいんじゃあ。
このゲーム、やればやるほどLvがモリモリ上がっていくのでひたすら埋め続けてたら結構高Lvになってしまいました。
現在Lv.175。
マスターランクで見た感じ、日本版で自分よりLv高い人は1人しか見つけられませんでした。
これでも睡眠時間少し削ってやってるけど上には上がいた。
ただ、Lv上がりまくってる弊害かオンライン対戦で日本版の人に当たってもすぐ抜けられるようになりました。
自分よりも遥かにレベル高い韓国・アジア版勢くらいしか付き合ってくれない…。
次からフィーバーOFF部屋にして低難易度有利にしよう。
無理してでも同じ土俵でやってくれる人多いんだけど、それで抜けられても悲しい。
※補足
DJMAXはボタン数、難易度問わず素点が一律30万点でフィーバーによるコンボ数加算で点数が上限突破するシステムです。
ノート数が少ない譜面程1打あたりの獲得点数が高くなる為、同じ曲でも8BMXと4BNMでは簡単な4BNMの方が有利になりやすい。
その為、フィーバーOFFにすると初心者でも自分の実力に見合った譜面で上級者との平等な勝負が可能になる。
ただし上級者が4BNMなどでパフェ率勝負しにかかってきた時はご愁傷様。
別に勝敗データが残るわけでもないので、一緒に遊んでるって感覚でもっと伸び伸び遊んで欲しいなぁと思います。
全曲解禁されてるフリーモード(対戦相手付き)くらいなもんだと思って気軽に入ってきてくださいw
自分もDJMAX歴1週間の初心者なので!
[ゲーム]DJMAX RESPECT その8
2017年11月16日 ゲームちょっと検証したい事があったので999999コンボはおあずけ。
◆[このゲームは俺が支配する。](全曲クリア)のトロフィーが取得できない件
DLCのGG曲3曲を含む全150曲の4BNMをクリアしたにも関わらずトロフィーが取得できませんでした。
11/09に発売して間もないので全解禁してる人もそう多くは無く、情報が少ないので調べ物が中々捗らず…。
考えられる原因は以下の通り
・バグ説
ローカライズした時に何らかのバグが起きてしまいトロフィーが取得できなくなってる可能性。
・条件が変更になってる説
SIPER BEAT XONiCでは全譜面パターンをクリアのトロフィーがあったので、そうなってしまってる可能性。
アークはローカライズをしているだけで、仕様そのものは手を加えてない筈なのでこの説は無さそう。
・DLC曲が含まれている説
韓国・アジア版は7月に発売され、9月にバージョンアップと共に追加曲のパックがDLC販売されました。
国産ゲームだと元々含まれていた内容を切り取ってDLC販売されてる事が多いので、データ自体は元から入っていてDLCでアンロックするものが殆どですが、海外のDLCはエキスパンション的な意味合いが強く、バージョンアップでデータを追加してDLC販売する事が多いです。
日本版のバージョンは11月の発売時点で9月に韓国・アジア版で発売されたトリロジーパックに対応したバージョンとなっており、トリロジーパックで追加された21曲分のデータが含まれている事が原因なのでは?という可能性。
現在トリロジー曲を遊ぶためにはオンライン対戦で相手が選曲してくれるのを待つしかなく、プレイデータは残りません。
逆説的に言えば、韓国・アジア版でも同じように日本版限定のGG曲のデータが含まれているはずなので、今から遊んだ人がトリロジー含む168曲をプレイしてトロフィーが貰えるかどうかが気になります。
とりあえずの検証として、4B、5B、6B、8B何れかのモードで全パターンをクリアしてみる事にしました。
4Bの未クリアがあとJBGのHD1譜面だけになったので、これをクリアしてもトロフィーが貰えなかった場合は4B、5B、6B、8B全てのモードで全曲の何れかの譜面を1つでもクリアするという検証をしてみようと思います。
それでもダメなら全譜面パターンクリアですが、現在は実力的に不可能なので諦めて情報を待つことにします。
1番可能性が低いとこを検証してるので骨折り損になりそうな気がしないでも無いですが、どの道1300超の全譜面やるつもりだったので問題なし。
現在680譜面程クリアしてるので残り半分です。
海外フォーラム見て調べる事は出来ても、ハングル読めないのでサッパリなのが…せめて英語ならなぁ。
向こうでも9月のアプデでGG曲対応になってる筈なので、そのバージョンからやり始めた、もしくはそのバージョン前に全曲クリアのトロフィーを獲得できてなかった人が現在でも問題なくトロフィーを取得できるのかがわかれば[DLC説]が否定出来るかもしれんのだが。
◆ONのBPM表記がゲームプレイ時と違う件
楽曲[ON]の表記BPMは72ですが、実際プレイするとノーツの降る速度が2倍くらいあります。
体感的にBPM140の[OPEN FIRE]と同じくらいだったので、多分BPM144。
モードや難易度によってBPMが変化する曲なのかと思ったけど、4B、6Bでも変化無し、NMとHDでも変化無しだったので表記BPMが間違ってるか、罠としてゲームプレイ時のBPM判定が意図的に2倍になってるかのどちらかだと思います。
曲聞いてる感じだと144が正しくて表記BPM72が間違ってるんじゃないかなーと思うのですがどうでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=cexKdsvzkI8
次のアプデで日本版も曲ごとにハイスピが記憶されるようになると思いますが、その都度ハイスピを設定し直す必要がある現在のバージョンでプレイする際は注意です。(特にフリモでコンボ狙ってる場合などは余計に)
韓国だと11/19日に新DLCの発表があるそうなので、それに合わせて国内版もアプデが来てくれないかなーと思います。
国内DL版の早期購入特典であるGG曲のDLC無料が11/23までなので、それまではDLC来ないだろうなーとも思いますが。
早期購入期間終了と同時にDLC販売来たら神。
本日もフレと熱帯しました。
昨日Twitterでやりとりしてて、お互い手間だったのでVCしながらやりたいねーって話をしたら早速ヘッドセット買ってきてくれました!
しかし家の回線弱くてゴールデンタイムだったせいか、2回ほど切断起きましたorz
早く回線切替の手続きしなきゃ…(忘れてた)
初のVCしながらの熱帯はとても盛り上がりました!
相手もかなりの音ゲーマーなので音ゲー談義に花が咲きつつ、こちらの検証の為の4B埋めに付き合ってくれました。ありがたい。
全部終わったと思って5Bに切り替えたら1曲やり忘れてましたw
最後は通例となりつつあるボス曲ラッシュで〆。
本ラスでリクエストしたピアノ協奏曲8BHDをやって無事クリア出来て解散。
やっぱVCありの方が楽しいですねー。
アケじゃ出来ないCSならではの楽しみ方。
個人的にはこっちの方が好きです。
熱帯は対戦形式だけど、勝ち負け気にしてる人は殆どいないので気にしないで初心者もドンドン熱帯してこ!
そして俺とフレンドになろ←
PSNID:LENO4545
こちらをよろしくお願いします。
◆[このゲームは俺が支配する。](全曲クリア)のトロフィーが取得できない件
DLCのGG曲3曲を含む全150曲の4BNMをクリアしたにも関わらずトロフィーが取得できませんでした。
11/09に発売して間もないので全解禁してる人もそう多くは無く、情報が少ないので調べ物が中々捗らず…。
考えられる原因は以下の通り
・バグ説
ローカライズした時に何らかのバグが起きてしまいトロフィーが取得できなくなってる可能性。
・条件が変更になってる説
SIPER BEAT XONiCでは全譜面パターンをクリアのトロフィーがあったので、そうなってしまってる可能性。
アークはローカライズをしているだけで、仕様そのものは手を加えてない筈なのでこの説は無さそう。
・DLC曲が含まれている説
韓国・アジア版は7月に発売され、9月にバージョンアップと共に追加曲のパックがDLC販売されました。
国産ゲームだと元々含まれていた内容を切り取ってDLC販売されてる事が多いので、データ自体は元から入っていてDLCでアンロックするものが殆どですが、海外のDLCはエキスパンション的な意味合いが強く、バージョンアップでデータを追加してDLC販売する事が多いです。
日本版のバージョンは11月の発売時点で9月に韓国・アジア版で発売されたトリロジーパックに対応したバージョンとなっており、トリロジーパックで追加された21曲分のデータが含まれている事が原因なのでは?という可能性。
現在トリロジー曲を遊ぶためにはオンライン対戦で相手が選曲してくれるのを待つしかなく、プレイデータは残りません。
逆説的に言えば、韓国・アジア版でも同じように日本版限定のGG曲のデータが含まれているはずなので、今から遊んだ人がトリロジー含む168曲をプレイしてトロフィーが貰えるかどうかが気になります。
とりあえずの検証として、4B、5B、6B、8B何れかのモードで全パターンをクリアしてみる事にしました。
4Bの未クリアがあとJBGのHD1譜面だけになったので、これをクリアしてもトロフィーが貰えなかった場合は4B、5B、6B、8B全てのモードで全曲の何れかの譜面を1つでもクリアするという検証をしてみようと思います。
それでもダメなら全譜面パターンクリアですが、現在は実力的に不可能なので諦めて情報を待つことにします。
1番可能性が低いとこを検証してるので骨折り損になりそうな気がしないでも無いですが、どの道1300超の全譜面やるつもりだったので問題なし。
現在680譜面程クリアしてるので残り半分です。
海外フォーラム見て調べる事は出来ても、ハングル読めないのでサッパリなのが…せめて英語ならなぁ。
向こうでも9月のアプデでGG曲対応になってる筈なので、そのバージョンからやり始めた、もしくはそのバージョン前に全曲クリアのトロフィーを獲得できてなかった人が現在でも問題なくトロフィーを取得できるのかがわかれば[DLC説]が否定出来るかもしれんのだが。
◆ONのBPM表記がゲームプレイ時と違う件
楽曲[ON]の表記BPMは72ですが、実際プレイするとノーツの降る速度が2倍くらいあります。
体感的にBPM140の[OPEN FIRE]と同じくらいだったので、多分BPM144。
モードや難易度によってBPMが変化する曲なのかと思ったけど、4B、6Bでも変化無し、NMとHDでも変化無しだったので表記BPMが間違ってるか、罠としてゲームプレイ時のBPM判定が意図的に2倍になってるかのどちらかだと思います。
曲聞いてる感じだと144が正しくて表記BPM72が間違ってるんじゃないかなーと思うのですがどうでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=cexKdsvzkI8
次のアプデで日本版も曲ごとにハイスピが記憶されるようになると思いますが、その都度ハイスピを設定し直す必要がある現在のバージョンでプレイする際は注意です。(特にフリモでコンボ狙ってる場合などは余計に)
韓国だと11/19日に新DLCの発表があるそうなので、それに合わせて国内版もアプデが来てくれないかなーと思います。
国内DL版の早期購入特典であるGG曲のDLC無料が11/23までなので、それまではDLC来ないだろうなーとも思いますが。
早期購入期間終了と同時にDLC販売来たら神。
本日もフレと熱帯しました。
昨日Twitterでやりとりしてて、お互い手間だったのでVCしながらやりたいねーって話をしたら早速ヘッドセット買ってきてくれました!
しかし家の回線弱くてゴールデンタイムだったせいか、2回ほど切断起きましたorz
早く回線切替の手続きしなきゃ…(忘れてた)
初のVCしながらの熱帯はとても盛り上がりました!
相手もかなりの音ゲーマーなので音ゲー談義に花が咲きつつ、こちらの検証の為の4B埋めに付き合ってくれました。ありがたい。
全部終わったと思って5Bに切り替えたら1曲やり忘れてましたw
最後は通例となりつつあるボス曲ラッシュで〆。
本ラスでリクエストしたピアノ協奏曲8BHDをやって無事クリア出来て解散。
やっぱVCありの方が楽しいですねー。
アケじゃ出来ないCSならではの楽しみ方。
個人的にはこっちの方が好きです。
熱帯は対戦形式だけど、勝ち負け気にしてる人は殆どいないので気にしないで初心者もドンドン熱帯してこ!
そして俺とフレンドになろ←
PSNID:LENO4545
こちらをよろしくお願いします。
[ゲーム]DJMAX RESPECT その7
2017年11月15日 ゲーム早起きして出勤前にこないだフレになった人と熱帯!
6Bで遊んだけど3勝20ちょい負けの惨敗!
わからされましたw
相手は元々ポータブルやってた人なのでそれなら勝てなくても仕方ない!
だって俺3日かそこらしかやってないものw(言い訳)
繋ぎは同じくらいだけど単純に精度差で負けたってのが結構多かったのでパフェ率上げてかないとなー。
最後の方は相手がLv13↑投げつけてきたのを皮切りにお互いボス曲投げつけ合ってお互いマキシマムな暴力に蹂躙されて楽しかったw
聞くところによるとトリロジーの頃はもっと部屋に人入れて観戦とか出来たらしい。
昔のウィンドウズで出来てたんだからPS4だと難しいって事は無さそうだけどコスト面で厳しかったりするんかな?
もっとDJMAXのフレ欲しいのでLENO4545を是非お願いします。
6Bで遊んだけど3勝20ちょい負けの惨敗!
わからされましたw
相手は元々ポータブルやってた人なのでそれなら勝てなくても仕方ない!
だって俺3日かそこらしかやってないものw(言い訳)
繋ぎは同じくらいだけど単純に精度差で負けたってのが結構多かったのでパフェ率上げてかないとなー。
最後の方は相手がLv13↑投げつけてきたのを皮切りにお互いボス曲投げつけ合ってお互いマキシマムな暴力に蹂躙されて楽しかったw
聞くところによるとトリロジーの頃はもっと部屋に人入れて観戦とか出来たらしい。
昔のウィンドウズで出来てたんだからPS4だと難しいって事は無さそうだけどコスト面で厳しかったりするんかな?
もっとDJMAXのフレ欲しいのでLENO4545を是非お願いします。
[ゲーム]DJMAX RESPECT その6
2017年11月14日 ゲーム6B埋めつつ999999コンボのトロフィー目指すよ!その2
流石に6Bともなるとリトライ連発ですorz
地力不足だなぁ。
どうにか37万コンボを超えました。ようやく1/3。
最後のキラービー6BNMに苦戦させられた…。
単に疲れてたのかと思ったけど、他の曲は酷くてもリトライ3回以内で繋げてたので普通に難易度詐称だと思うw
単にスティックノーツに慣れてないだけだろうか…。
途中でTriple Zoeが解禁したので早速4BNMでプレイ。
が、4BNMは150曲全部プレイしたのに本当に全曲クリアのトロフィーが貰えない!
何か他に条件あるのか、本当にバグなのか…。
NMが埋め終わってHDとMXもあと少しだから4B全譜面クリアも試してみるべきか…?よくわからーん。
Lvは98→113になりました。
6Bのフルコン埋め始めたら気持ちいいくらいモリモリ上がった。
しかしリトライの救済があるとは言え、1ミスも許されないってのはドキドキして楽しいですな。
昔弐寺で32000コンボ繋いで全国ランキング上位乗った時より一桁多いので、フィーバーでマシマシとは言え心臓バクバク、手汗ベチャベチャですw
フルコン譜面数が350ちょいになりました。フルコン500譜面のトロフィーまであと150切った。もうすぐだ。
よし、寝よう!
そして早起きしてまたプレイするのだ!
流石に6Bともなるとリトライ連発ですorz
地力不足だなぁ。
どうにか37万コンボを超えました。ようやく1/3。
最後のキラービー6BNMに苦戦させられた…。
単に疲れてたのかと思ったけど、他の曲は酷くてもリトライ3回以内で繋げてたので普通に難易度詐称だと思うw
単にスティックノーツに慣れてないだけだろうか…。
途中でTriple Zoeが解禁したので早速4BNMでプレイ。
が、4BNMは150曲全部プレイしたのに本当に全曲クリアのトロフィーが貰えない!
何か他に条件あるのか、本当にバグなのか…。
NMが埋め終わってHDとMXもあと少しだから4B全譜面クリアも試してみるべきか…?よくわからーん。
Lvは98→113になりました。
6Bのフルコン埋め始めたら気持ちいいくらいモリモリ上がった。
しかしリトライの救済があるとは言え、1ミスも許されないってのはドキドキして楽しいですな。
昔弐寺で32000コンボ繋いで全国ランキング上位乗った時より一桁多いので、フィーバーでマシマシとは言え心臓バクバク、手汗ベチャベチャですw
フルコン譜面数が350ちょいになりました。フルコン500譜面のトロフィーまであと150切った。もうすぐだ。
よし、寝よう!
そして早起きしてまたプレイするのだ!
[ゲーム]DJMAX RESPECT その5
2017年11月14日 ゲーム999999コンボのトロフィー獲得に向けて頑張り始めました。
4Bのマスタースコア70%達成のトロフィー獲得の為にひたすら4BNM埋め。
未解禁のTriple Zoe以外の149曲埋め終わりました。つ、疲れた…。
お陰で4Bマスタースコア70%のトロフィーも取れたし、フルコン300譜面到達したので良し。
5B関係のアチーブは終わってるので、次は6BNMを順に埋めていこうと思います。
4BNMで20万コンボ超えたから5BNMと6BNMだけで999999コンボ行けそう。8Bは地力不足だからやらずに済むのはありがたい。
今回RESTARTは2~3回(多分)で済んだけど、6Bになったらもっと増えそう。
集中力が足りない。
Lvは88→98になりました。
Lv99到達のトロフィーまであと少し!
しかしプラチナ取れるか不安だの…
SUPER BEAT XONiCのトロコン諦める原因になったミッションのトロフィーが今回も鬼門になるんじゃないかと不安でいっぱい。
30個は何とかなるとしても、50個がクリアできるだろうか。
あと面倒なのは隠しBGA全種見るのと、777コンボでクリア。
後者は999999コンボ狙う前にあらかじめやっておくべきだった…orz
DJMAX RESPECT買って3日目でトロフィー取得48%と中々良いペースなのでもう半分を頑張るぞい。
ところで全曲クリアのトロフィー取得者0%が不思議だったんだけど、バグで取れないってマジ?
4Bのマスタースコア70%達成のトロフィー獲得の為にひたすら4BNM埋め。
未解禁のTriple Zoe以外の149曲埋め終わりました。つ、疲れた…。
お陰で4Bマスタースコア70%のトロフィーも取れたし、フルコン300譜面到達したので良し。
5B関係のアチーブは終わってるので、次は6BNMを順に埋めていこうと思います。
4BNMで20万コンボ超えたから5BNMと6BNMだけで999999コンボ行けそう。8Bは地力不足だからやらずに済むのはありがたい。
今回RESTARTは2~3回(多分)で済んだけど、6Bになったらもっと増えそう。
集中力が足りない。
Lvは88→98になりました。
Lv99到達のトロフィーまであと少し!
しかしプラチナ取れるか不安だの…
SUPER BEAT XONiCのトロコン諦める原因になったミッションのトロフィーが今回も鬼門になるんじゃないかと不安でいっぱい。
30個は何とかなるとしても、50個がクリアできるだろうか。
あと面倒なのは隠しBGA全種見るのと、777コンボでクリア。
後者は999999コンボ狙う前にあらかじめやっておくべきだった…orz
DJMAX RESPECT買って3日目でトロフィー取得48%と中々良いペースなのでもう半分を頑張るぞい。
ところで全曲クリアのトロフィー取得者0%が不思議だったんだけど、バグで取れないってマジ?
[ゲーム]DJMAX RESPECT その4
2017年11月13日 ゲーム
やめられない止まらない。
長らく弐寺もロクにやってなかったせいか、相当餓えてるのかな…。
フリモでアチーブ解禁とかトロフィー取得とかやりました。
メインは4Bのマスタースコア70%のトロフィーなので4B中心に。
https://www.youtube.com/watch?v=ogJSUSGepos
カメラの角度調整にまさかの「四女神オンライン卓上カレンダー」が役に立つとは思いませんでしたw
カレンダーに引っ掛けるようにカメラを置いてみたら丁度良い感じの距離と見下ろし。その辺のアイテムを最大限に有効活用してこそのシレンジャー!
8B譜面40回プレイで解禁のピアノコンチェルト、フリモで20万コンボ(?)で解禁のナイトメアが既に解禁されてました。
どうやらプレイ回数解禁で先に解禁されてしまった模様。
あまりにも嬉しくてピアノコンチェルト8BHD以外は一気に全部クリアしました。8BHDは普通に死んだ。少し慣れてきた程度じゃ厳しいですねw
現在の総プレイ回数が375で、2回やった譜面は数回しかないので今のところ370譜面はプレイしたかなーというところです。
クリアランプ優先なので粘着で更新するのは後回し!
上記の前提で一発フルコンが184譜面。
ギリ50%切ってるのは悔しい…。集中力が足りない。
解禁曲はあと1曲になってました。
プレイ回数解禁でかなり解禁されてしまったので何が残ってるかわからん…。
NBレンジャーのカバー欲しいからミッションも頑張らんとなぁ。
余談
探してた動画見っけた!
https://www.youtube.com/watch?v=xAZiFE-Dpfo
昔このフラッシュ見たせいで久々にプレイしたら毎回吹きそうになるから困る。
さぁチンチン!
長らく弐寺もロクにやってなかったせいか、相当餓えてるのかな…。
フリモでアチーブ解禁とかトロフィー取得とかやりました。
メインは4Bのマスタースコア70%のトロフィーなので4B中心に。
https://www.youtube.com/watch?v=ogJSUSGepos
カメラの角度調整にまさかの「四女神オンライン卓上カレンダー」が役に立つとは思いませんでしたw
カレンダーに引っ掛けるようにカメラを置いてみたら丁度良い感じの距離と見下ろし。その辺のアイテムを最大限に有効活用してこそのシレンジャー!
8B譜面40回プレイで解禁のピアノコンチェルト、フリモで20万コンボ(?)で解禁のナイトメアが既に解禁されてました。
どうやらプレイ回数解禁で先に解禁されてしまった模様。
あまりにも嬉しくてピアノコンチェルト8BHD以外は一気に全部クリアしました。8BHDは普通に死んだ。少し慣れてきた程度じゃ厳しいですねw
現在の総プレイ回数が375で、2回やった譜面は数回しかないので今のところ370譜面はプレイしたかなーというところです。
クリアランプ優先なので粘着で更新するのは後回し!
上記の前提で一発フルコンが184譜面。
ギリ50%切ってるのは悔しい…。集中力が足りない。
解禁曲はあと1曲になってました。
プレイ回数解禁でかなり解禁されてしまったので何が残ってるかわからん…。
NBレンジャーのカバー欲しいからミッションも頑張らんとなぁ。
余談
探してた動画見っけた!
https://www.youtube.com/watch?v=xAZiFE-Dpfo
昔このフラッシュ見たせいで久々にプレイしたら毎回吹きそうになるから困る。
さぁチンチン!