[ゲーム]近況報告 ゲーム編
2018年4月22日 ゲームDJMAX RESPECTはランキング維持も兼ねて日課で欠かさずやっております。
DLCのテクニカもかなり良かったです。
次のブラックスクウェアも楽しみですね。
最近アサシンクリードにハマりました。
最初は配信仲間(ネッ友?)にマルチでやろうと誘われてアサシンクリードユニティを購入。
もうこれが大ハマりw
フランス革命の時代なので、レ・ミゼラブル好きとしてはたまらん舞台で暗殺無双するのが超楽しい。
プラプラと散歩しながら過激派もフランス騎兵もまとめてスパスパと暗殺しまくってますw
ラグが酷いので時にはイラっとくるけど、それ以上にボケーっと遊ぶのが楽しいです。
あと面白かったのはアルティメット・チキンホース。
最大4人で競争するアクションレースだけど、毎ラウンド足場や妨害を置けるのでどんどん難しくなっていくのが楽しいw
アクション下手なので中々勝てないけど、パズル要素もあって楽しいです。
1500円のインディーズタイトルだけどこれは当たり。
成長要素がプレイヤースキルのみなのでフレとギャーギャー言いながら楽しめます。オススメ。
フレに誘われてデッドバイデイライト日本版も買ってはみたけど、こっちはイマひとつハマれず。
面白いとは思うけど、優先順位は低いかなぁ。
今はアサクリとDJMAXで一日過ごせてしまってるので。
セールで安かったのでアサクリエツィオコレクションも買ってしまったので、アサクリユニティ終わったら次はそっちやろうと思います。
こんなに面白いとはなぁ、アサクリ。
安くなったらスティクスってゲームも欲しいなぁ。
主人公がスティクスというゴブリンで、まんまクレンコなのでw
世界観もラヴニカみたいで凄くのめりこめそう。
結局ドラクラプロは最初にちょっとやってハードまでクリアしたけどそれ以降は手付かず。いつかやりこもうと思います。
DLCのテクニカもかなり良かったです。
次のブラックスクウェアも楽しみですね。
最近アサシンクリードにハマりました。
最初は配信仲間(ネッ友?)にマルチでやろうと誘われてアサシンクリードユニティを購入。
もうこれが大ハマりw
フランス革命の時代なので、レ・ミゼラブル好きとしてはたまらん舞台で暗殺無双するのが超楽しい。
プラプラと散歩しながら過激派もフランス騎兵もまとめてスパスパと暗殺しまくってますw
ラグが酷いので時にはイラっとくるけど、それ以上にボケーっと遊ぶのが楽しいです。
あと面白かったのはアルティメット・チキンホース。
最大4人で競争するアクションレースだけど、毎ラウンド足場や妨害を置けるのでどんどん難しくなっていくのが楽しいw
アクション下手なので中々勝てないけど、パズル要素もあって楽しいです。
1500円のインディーズタイトルだけどこれは当たり。
成長要素がプレイヤースキルのみなのでフレとギャーギャー言いながら楽しめます。オススメ。
フレに誘われてデッドバイデイライト日本版も買ってはみたけど、こっちはイマひとつハマれず。
面白いとは思うけど、優先順位は低いかなぁ。
今はアサクリとDJMAXで一日過ごせてしまってるので。
セールで安かったのでアサクリエツィオコレクションも買ってしまったので、アサクリユニティ終わったら次はそっちやろうと思います。
こんなに面白いとはなぁ、アサクリ。
安くなったらスティクスってゲームも欲しいなぁ。
主人公がスティクスというゴブリンで、まんまクレンコなのでw
世界観もラヴニカみたいで凄くのめりこめそう。
結局ドラクラプロは最初にちょっとやってハードまでクリアしたけどそれ以降は手付かず。いつかやりこもうと思います。
[ゲーム]DJMAX RESPECT アプデキター!
2018年2月21日 ゲームようやくバージョンアップ来ました!
2/14にダークエンヴィ復活宣言が来て、2/20のバージョンアップで「クラジクワイパックに」追加されました。
追加DLCのクラジクワイパック買わないと遊べないです。多分。
早速配信で全譜面プレイしてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=P6zqyrxW_bA
全体的に難易度は高め。
1譜面あたりで見ると局難所系なのかなと思います。
クリアはしやすいけどフルコンしにくい、的な。
MXは同時押し多めで密度が高く、Mind control(トリロジー)やbreak a spell(GG)のMXに近いかも。
ドラムとギターパートが多く、演奏感あって面白いと思いました!
他の追加・変更点などもまとめていきます。
・明度の段階調節が可能に
以前はタッチパッドを押すごとに 明るい/暗い の切り替えをするだけでしたが、今回のバージョンから3段階?調整が可能になりました。
暗くするとプレイしやすいけど、絵的には明るい方が良いので、どちらかというと配信や録画向けですかね。
保存も出来るそうです。
・エフェクターの追加
ミッション専用だったエフェクターが色々追加されました。
・ランダム選曲の追加
遂にランセレが実装されました!
が!
ランセレを選択した時のハイスピになり、そのままクリアすると上書きされてしまうそうです。
現時点だと曲開始直後に元々記憶させてたハイスピに毎回戻さなければならないらしく、使い勝手は悪いそうな。
細かくフィルターがかけれるので、ハイスピの問題さえ解決出来れば選曲悩む手間が省けるのでありがたいですね。
自分はハイスピ切り替えが面倒なので現状だと使う機会は無いです。
・マスターアベレージの上限変更
125%→145%に。
クラジクワイの分が反映されてなかった?ぽいですね。
4~6Bは140%↑いってるのに8Bだけ129%で8Bが如何に詰めきれてないかが露わになりましたw
まだまだ上達の余地があるので頑張るぞー。
・細かい修正
譜面エラーやギアの修正など、細かい修正が何点か入ったそうです。
おわり!
2/14にダークエンヴィ復活宣言が来て、2/20のバージョンアップで「クラジクワイパックに」追加されました。
追加DLCのクラジクワイパック買わないと遊べないです。多分。
早速配信で全譜面プレイしてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=P6zqyrxW_bA
全体的に難易度は高め。
1譜面あたりで見ると局難所系なのかなと思います。
クリアはしやすいけどフルコンしにくい、的な。
MXは同時押し多めで密度が高く、Mind control(トリロジー)やbreak a spell(GG)のMXに近いかも。
ドラムとギターパートが多く、演奏感あって面白いと思いました!
他の追加・変更点などもまとめていきます。
・明度の段階調節が可能に
以前はタッチパッドを押すごとに 明るい/暗い の切り替えをするだけでしたが、今回のバージョンから3段階?調整が可能になりました。
暗くするとプレイしやすいけど、絵的には明るい方が良いので、どちらかというと配信や録画向けですかね。
保存も出来るそうです。
・エフェクターの追加
ミッション専用だったエフェクターが色々追加されました。
・ランダム選曲の追加
遂にランセレが実装されました!
が!
ランセレを選択した時のハイスピになり、そのままクリアすると上書きされてしまうそうです。
現時点だと曲開始直後に元々記憶させてたハイスピに毎回戻さなければならないらしく、使い勝手は悪いそうな。
細かくフィルターがかけれるので、ハイスピの問題さえ解決出来れば選曲悩む手間が省けるのでありがたいですね。
自分はハイスピ切り替えが面倒なので現状だと使う機会は無いです。
・マスターアベレージの上限変更
125%→145%に。
クラジクワイの分が反映されてなかった?ぽいですね。
4~6Bは140%↑いってるのに8Bだけ129%で8Bが如何に詰めきれてないかが露わになりましたw
まだまだ上達の余地があるので頑張るぞー。
・細かい修正
譜面エラーやギアの修正など、細かい修正が何点か入ったそうです。
おわり!
[ゲーム]ドラゴンズクラウン・プロ その3
2018年2月14日 ゲームhttps://www.youtube.com/watch?v=eiBGoKGm2Qw
ドラクラ配信、第三回にてアマゾンクリアしました!
仲間が心強いのなんの・・・w
マルチが出来るようになったので野良交えつつインフェルノまで行ってるフレと一緒にやったらあっという間でした!
めっちゃ楽しいぞ!
難易度ハードが解放されたので、次回からはハードで遊んでいきたいと思います。
サブクエが大量に解放されたので中々本編が進まない罠w
おわり!
ドラクラ配信、第三回にてアマゾンクリアしました!
仲間が心強いのなんの・・・w
マルチが出来るようになったので野良交えつつインフェルノまで行ってるフレと一緒にやったらあっという間でした!
めっちゃ楽しいぞ!
難易度ハードが解放されたので、次回からはハードで遊んでいきたいと思います。
サブクエが大量に解放されたので中々本編が進まない罠w
おわり!
[ゲーム]ドラゴンズクラウン・プロ その2
2018年2月12日 ゲームhttps://www.youtube.com/watch?v=TTxxHb3-ZPA
ちょっと短めですが、ドラクラプロ配信2回目やりました。
ルーンが使えるようになった辺りまで。
フレに基本テクを習ったので実践しつつ。
アマゾネスはパリィ必須らしいので、パリィ取りました。
パリィで無敵維持しつつ、グラ回避混ぜながら殴るのが基本の立ち回りだそうです。
パリィのタイミングが結構難しい!
今年は色んなゲームを配信でやってみようと思ってるので毎日は厳しいですが、ちょくちょくやっていきたいと思います。
おわり!
ちょっと短めですが、ドラクラプロ配信2回目やりました。
ルーンが使えるようになった辺りまで。
フレに基本テクを習ったので実践しつつ。
アマゾネスはパリィ必須らしいので、パリィ取りました。
パリィで無敵維持しつつ、グラ回避混ぜながら殴るのが基本の立ち回りだそうです。
パリィのタイミングが結構難しい!
今年は色んなゲームを配信でやってみようと思ってるので毎日は厳しいですが、ちょくちょくやっていきたいと思います。
おわり!
[ゲーム]ドラゴンズクラウン・プロ その1
2018年2月9日 ゲーム届いてすぐに配信でプレイ!
https://www.youtube.com/watch?v=0ZPr2LjamBk
完全初見プレイなので覚える事が山ほどあって大変!
アクション要素の強いハクスラって感じでめっちゃ面白いです。
音楽もかなり良い感じ。
流石は崎元さん。サントラ付きの限定版買って良かった!
OPの曲がFFTのアルテマ戦みたいで初っ端から震えましたw
プロだとオーケストラ版で遊べるのかな?
オリジナルと切り替え出来ました。
折角なのでオーケストラ版で遊ぶ事に。
クラスを何にしようか迷いましたが・・・
声優で決めましたw
攻殻の少佐好きなので田中敦子さんのアマゾンに決定!
ねぷねぷのノワールも好きなので今井麻美さん(エルフ)にしようか迷いましたが、上級者向けと書かれていたのでもうちょっと慣れてからにしようと思いました。
なんと、ナレーションが声優から選べるという嬉しい仕様だったので迷わず今井麻美さんに決定w
声フェチだからね、仕方ないね。
そんで絵がムッチムチのボインボイン、ムッキムキのガッチガチな感じでたまりません。
アマゾンのまるっとしたお尻、最高ですw
ゲーム性もよく考えられていて、操作は結構忙しいですが楽しいです。
アイテムを取るとスコア(経験値)が取得出来るのですが、右スティックで光ってるところを触ると隠されたスコアアイテムがポロポロ落ちるのでちょっとした稼ぎになります。
これ、ドラクエやFFのツボ漁りしてるみたいで楽しいんですよねー。
アクション面は、結構色々と繋がるので2D格ゲーの簡単なコンボしてるみたいで爽快感あってGOOD!
ただ、ソーサレスやウィザードを連れて歩いてるとちょくちょく自キャラが行方不明になりますw
こんなに面白いならPS3時代に買っとけば良かったと思ったくらい面白いです!
配信では3時間程やりましたが、時間を忘れてやってましたw
かなりテンポ良いので、2時間くらいやったかな?と思ったら3時間ですよ・・・。
危険なゲームですね~(誉め言葉)
配信のコメントで「デジタルゲームブック面白い!」と言われたので、その内そっちもやってみようかと思います。
ドラクラ、想像以上に面白いのでしばらくハマってると思います。
やっぱRPGはハクスラが一番やね!
https://www.youtube.com/watch?v=0ZPr2LjamBk
完全初見プレイなので覚える事が山ほどあって大変!
アクション要素の強いハクスラって感じでめっちゃ面白いです。
音楽もかなり良い感じ。
流石は崎元さん。サントラ付きの限定版買って良かった!
OPの曲がFFTのアルテマ戦みたいで初っ端から震えましたw
プロだとオーケストラ版で遊べるのかな?
オリジナルと切り替え出来ました。
折角なのでオーケストラ版で遊ぶ事に。
クラスを何にしようか迷いましたが・・・
声優で決めましたw
攻殻の少佐好きなので田中敦子さんのアマゾンに決定!
ねぷねぷのノワールも好きなので今井麻美さん(エルフ)にしようか迷いましたが、上級者向けと書かれていたのでもうちょっと慣れてからにしようと思いました。
なんと、ナレーションが声優から選べるという嬉しい仕様だったので迷わず今井麻美さんに決定w
声フェチだからね、仕方ないね。
そんで絵がムッチムチのボインボイン、ムッキムキのガッチガチな感じでたまりません。
アマゾンのまるっとしたお尻、最高ですw
ゲーム性もよく考えられていて、操作は結構忙しいですが楽しいです。
アイテムを取るとスコア(経験値)が取得出来るのですが、右スティックで光ってるところを触ると隠されたスコアアイテムがポロポロ落ちるのでちょっとした稼ぎになります。
これ、ドラクエやFFのツボ漁りしてるみたいで楽しいんですよねー。
アクション面は、結構色々と繋がるので2D格ゲーの簡単なコンボしてるみたいで爽快感あってGOOD!
ただ、ソーサレスやウィザードを連れて歩いてるとちょくちょく自キャラが行方不明になりますw
こんなに面白いならPS3時代に買っとけば良かったと思ったくらい面白いです!
配信では3時間程やりましたが、時間を忘れてやってましたw
かなりテンポ良いので、2時間くらいやったかな?と思ったら3時間ですよ・・・。
危険なゲームですね~(誉め言葉)
配信のコメントで「デジタルゲームブック面白い!」と言われたので、その内そっちもやってみようかと思います。
ドラクラ、想像以上に面白いのでしばらくハマってると思います。
やっぱRPGはハクスラが一番やね!
[ゲーム]CHAOS;CHILD(PS4)
2018年2月2日 ゲームADVやりたくなったので何か買おうかなーと思いストアを見てると
「CHAOS;CHILD」が67%OFFで2700円だったので買っちゃいました。
本当はYU-NOかオカルティックナインが欲しかったけど手持ちで買えなかったので断念。
さて、空想科学ADVシリーズであるカオスチャイルド。
なんかZ指定なんですがw
グロいのかー。
怖いのかー。
もう心が折れそうだぁー(ビビリ)
・・・
とりあえず3時間程やりました。
初っ端から結構グロい。飯食う前にやるんじゃなかったよ!
しかし一章からこんなに飛ばして大丈夫なんか?と心配になるくらいにはボリュームありそう。
シュタゲ同様、続きがかなり気になってしまってるので集中的にプレイしたいと思います。
2/8には「ドラゴンズクラウン・プロ」が控えてるのでw
プラチナ目指して頑張るぞー!
おわり!
「CHAOS;CHILD」が67%OFFで2700円だったので買っちゃいました。
本当はYU-NOかオカルティックナインが欲しかったけど手持ちで買えなかったので断念。
さて、空想科学ADVシリーズであるカオスチャイルド。
なんかZ指定なんですがw
グロいのかー。
怖いのかー。
もう心が折れそうだぁー(ビビリ)
・・・
とりあえず3時間程やりました。
初っ端から結構グロい。飯食う前にやるんじゃなかったよ!
しかし一章からこんなに飛ばして大丈夫なんか?と心配になるくらいにはボリュームありそう。
シュタゲ同様、続きがかなり気になってしまってるので集中的にプレイしたいと思います。
2/8には「ドラゴンズクラウン・プロ」が控えてるのでw
プラチナ目指して頑張るぞー!
おわり!
[ゲーム]世間がモンハンで賑わってるので
2018年2月1日 ゲームフレの6割モンハンやってるという驚異の普及率!
皆モンハンやってるので、俺も一流ハンター目指して狩猟に出ました!
Diablo3で!
https://www.youtube.com/watch?v=NuDVBDVdE98
はい。
(デーモン)ハンターで(GRに)一狩り行きました^^
PS4で遊んだのは約一か月ぶり?
D3に関しては正月辺りに牛取る為にアニバダンジョンやった以来なので少なくとも半月以上は遊んでなかった。操作を思い出すのも一苦労でしたw
二周目くらいでPA一個GETしました。ラッキー!
一時間程やって収穫もあったし飽きたので終了。
因みにMHWの購入予定は無しです。
おわり!
皆モンハンやってるので、俺も一流ハンター目指して狩猟に出ました!
Diablo3で!
https://www.youtube.com/watch?v=NuDVBDVdE98
はい。
(デーモン)ハンターで(GRに)一狩り行きました^^
PS4で遊んだのは約一か月ぶり?
D3に関しては正月辺りに牛取る為にアニバダンジョンやった以来なので少なくとも半月以上は遊んでなかった。操作を思い出すのも一苦労でしたw
二周目くらいでPA一個GETしました。ラッキー!
一時間程やって収穫もあったし飽きたので終了。
因みにMHWの購入予定は無しです。
おわり!
[ゲーム]ロマンシングサガ2(PS4版)
2018年1月1日 ゲーム コメント (3)謹んで新年のお祝辞を申し上げます
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
要は、あけおめ!ことよろ!ですねw
朝起きて、ボケーッとPSストアを見ていたら「ロマンシングサガ2」がセールで少し安くなってたので購入しました。2500円くらいだったかな?
移植版はやった事無くて、昔やったSFC版も難しくてロクにやりこんでないので結構新鮮味あったりします。
OPがとても懐かしい。
ってか音源がSFC版のままじゃないですか!?
これはテンション上がる!
最初のダンジョンでインペリアルクロスの説明。超懐かしい!
×押しながら移動でダッシュ…
敵が消えない!凄い!
SFC版は自分の周辺以外見えなくなってたんですが、親切になりましたな。
そして入口近辺のスライム以外を掃討しました。
記憶が確かなら、コイツは初見殺しだったはず…
あ!w うっかりエンカウントしちゃったw
テレーズのイド・ブレイクとレオンの二段切り以外ダメージを与えられない中でどうにか撃破。ヒヤヒヤしたw
クジンシーには気をつけろって話を聞き、東のダンジョンへ行くぞーって所でセーブして終了。
正直言うと少し飽きましたw
この辺はSFC版時代に何十回とやってるから仕方ないですね。
盛り上がり始めるのはクジンシー倒しに行く辺りからだし。
配信でやろうかと思ったけど、飽きて途中で投げ出す可能性が高そうだったのでのんびりやる事にしますw
因みに最終皇帝を緋色の女帝にして始めた旨をSaGa好きなフレに伝えた所
「テンプテーション対策すんなw」
とおしかりを受けました。一発でバレたw
ソウルスティール見切り、ソードバリア(ノエル戦)、マリオネット、クイックタイムは縛れとも言われました。
それ詰みかねないヤツだからw
運要素強い見切り全般と伝統ハメのクイックタイムは良いけど、ノエル戦のソードバリアくらい許してくれよw
マリオネットでテンプテーション防げるのは知らなかったです。
ロマサガ2と言えばテンプテーションを如何に対策するかですからね・・・。
とりあえず新追加の陰陽師、くのいち気になるのでそこら辺まではやるつもりです。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
要は、あけおめ!ことよろ!ですねw
朝起きて、ボケーッとPSストアを見ていたら「ロマンシングサガ2」がセールで少し安くなってたので購入しました。2500円くらいだったかな?
移植版はやった事無くて、昔やったSFC版も難しくてロクにやりこんでないので結構新鮮味あったりします。
OPがとても懐かしい。
ってか音源がSFC版のままじゃないですか!?
これはテンション上がる!
最初のダンジョンでインペリアルクロスの説明。超懐かしい!
×押しながら移動でダッシュ…
敵が消えない!凄い!
SFC版は自分の周辺以外見えなくなってたんですが、親切になりましたな。
そして入口近辺のスライム以外を掃討しました。
記憶が確かなら、コイツは初見殺しだったはず…
あ!w うっかりエンカウントしちゃったw
テレーズのイド・ブレイクとレオンの二段切り以外ダメージを与えられない中でどうにか撃破。ヒヤヒヤしたw
クジンシーには気をつけろって話を聞き、東のダンジョンへ行くぞーって所でセーブして終了。
正直言うと少し飽きましたw
この辺はSFC版時代に何十回とやってるから仕方ないですね。
盛り上がり始めるのはクジンシー倒しに行く辺りからだし。
配信でやろうかと思ったけど、飽きて途中で投げ出す可能性が高そうだったのでのんびりやる事にしますw
因みに最終皇帝を緋色の女帝にして始めた旨をSaGa好きなフレに伝えた所
「テンプテーション対策すんなw」
とおしかりを受けました。一発でバレたw
ソウルスティール見切り、ソードバリア(ノエル戦)、マリオネット、クイックタイムは縛れとも言われました。
それ詰みかねないヤツだからw
運要素強い見切り全般と伝統ハメのクイックタイムは良いけど、ノエル戦のソードバリアくらい許してくれよw
マリオネットでテンプテーション防げるのは知らなかったです。
ロマサガ2と言えばテンプテーションを如何に対策するかですからね・・・。
とりあえず新追加の陰陽師、くのいち気になるのでそこら辺まではやるつもりです。
[ゲーム]DJMAX RESPECT その33
2017年12月30日 ゲーム本日は6Bの更新ノック。
https://www.youtube.com/watch?v=ZFSaSFSi70M
回線都合により(?)映像遅れてます。
人の少ない平日とか夜中~朝方なら問題無い感じなんだけどね。
「フェードアウトは無いといかんの?」と質問を受けたので、有り無しの比較プレイしてみました。
無しだとBが関の山、有りだとハイスコア更新できましたw
本当に眼鏡みたいなもんで、全然見えなくなるんです。
次点はFOG。これも結構見やすい。
FOGつけてやってみたらナイトメア6BMXが少し更新できましたw悔しいw
3時間もやってたので疲れて視点下がり気味になってたみたいですね。
そんな感じで高難易度中心に少しばかり更新しました。
毎日コツコツやってる成果が感じられる程度に押せるようになってきた。
実力が結果に直結するゲームは楽しいね。
https://www.youtube.com/watch?v=ZFSaSFSi70M
回線都合により(?)映像遅れてます。
人の少ない平日とか夜中~朝方なら問題無い感じなんだけどね。
「フェードアウトは無いといかんの?」と質問を受けたので、有り無しの比較プレイしてみました。
無しだとBが関の山、有りだとハイスコア更新できましたw
本当に眼鏡みたいなもんで、全然見えなくなるんです。
次点はFOG。これも結構見やすい。
FOGつけてやってみたらナイトメア6BMXが少し更新できましたw悔しいw
3時間もやってたので疲れて視点下がり気味になってたみたいですね。
そんな感じで高難易度中心に少しばかり更新しました。
毎日コツコツやってる成果が感じられる程度に押せるようになってきた。
実力が結果に直結するゲームは楽しいね。
[ゲーム]ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 その23(完結)
2017年12月29日 ゲームやった!第二部完!!
https://www.youtube.com/watch?v=O4LyAAb41oE
今年も終わってしまうので、あとちょっとで止めてたルフ魔女を完結させました。
外道魔女戦はうっかり宝師のまま突っ込んでしまい少し焦ったけどどうにか倒せた。
ラスダンのペコロニア大王は当たると一撃死なのでカンパニュラ書で全力突撃。
結局最後まで蜜病のお世話になりました…。
心臓戦はマズルカ書の実験魔法とカンパニュラ書の蜜病で弱体化しつつ状態異常でハメて誰も死なずにフィニッシュ。
一応魂移しして装備の錬金合成もしっかりした上でやってるから多分簡単ではないです。
先手取る為にそれなりの武器、ステ、スキル構成は必要だと思う。
ストーリーは最後まで面白かったです。
あまりにも救いが無い展開の連続なので正直ハッピーエンドと呼べるかはわからないけど。
最後の一枚絵で思わず涙が…。
プラチナ取得まで150時間。
かなりボリュームあったように感じます。
本当に良いゲーム。
PS4からディスク抜いたのはルフ魔女が届いた9月以来。
テーマやアバターセットも購入してしまうくらいルフ魔女にハマりました。
3月発売予定の四騎姫教導譚も期待してます!
おしまい
https://www.youtube.com/watch?v=O4LyAAb41oE
今年も終わってしまうので、あとちょっとで止めてたルフ魔女を完結させました。
外道魔女戦はうっかり宝師のまま突っ込んでしまい少し焦ったけどどうにか倒せた。
ラスダンのペコロニア大王は当たると一撃死なのでカンパニュラ書で全力突撃。
結局最後まで蜜病のお世話になりました…。
心臓戦はマズルカ書の実験魔法とカンパニュラ書の蜜病で弱体化しつつ状態異常でハメて誰も死なずにフィニッシュ。
一応魂移しして装備の錬金合成もしっかりした上でやってるから多分簡単ではないです。
先手取る為にそれなりの武器、ステ、スキル構成は必要だと思う。
ストーリーは最後まで面白かったです。
あまりにも救いが無い展開の連続なので正直ハッピーエンドと呼べるかはわからないけど。
最後の一枚絵で思わず涙が…。
プラチナ取得まで150時間。
かなりボリュームあったように感じます。
本当に良いゲーム。
PS4からディスク抜いたのはルフ魔女が届いた9月以来。
テーマやアバターセットも購入してしまうくらいルフ魔女にハマりました。
3月発売予定の四騎姫教導譚も期待してます!
おしまい
[ゲーム]DJMAX RESPECT その32
2017年12月26日 ゲーム久々に配信で8Bの地力上げノックしました。
https://www.youtube.com/watch?v=HeB4ODfLeQE
S取れてる曲をフルコン狙うより、AとかBを1ランク上げる方が地力は上がるのでA~未クリアをHD、MXと2周しました。
色々と収穫はあったけど、一番うれしかったのは☆15を3曲クリア出来た事です。
遂にここまで来たか!と。
これで未クリアはストーカーMXだけになりました。
☆15をクリア出来た今なら言える。☆14は罠だw
曲数が多いので1日1回やるかどうかって感じだけど、それでもちゃんとクリアまで持ってけるのでつくづく「継続は力なり」だなぁと感じます。
あと配信前にテレビの前に紙を置いて物理的にヒドゥン状態を作ってミッションをプレイ。
判定表示部分から下を隠すだけで大分楽になりました。
お陰でサクサクとミッションがクリア出来てようやくトロコンしました。
解禁要素はギャラリーとプレートが各1個だけ。
いくらフリーモードをやっても解禁されないのでどうもミッションクリア数っぽい気がします。
現在のミッションクリアが50なので、60クリアで全解禁かな?
物理ヒドゥンのお陰でミッションにストレスを感じなくなったので60クリアを目指してみようかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=HeB4ODfLeQE
S取れてる曲をフルコン狙うより、AとかBを1ランク上げる方が地力は上がるのでA~未クリアをHD、MXと2周しました。
色々と収穫はあったけど、一番うれしかったのは☆15を3曲クリア出来た事です。
遂にここまで来たか!と。
これで未クリアはストーカーMXだけになりました。
☆15をクリア出来た今なら言える。☆14は罠だw
曲数が多いので1日1回やるかどうかって感じだけど、それでもちゃんとクリアまで持ってけるのでつくづく「継続は力なり」だなぁと感じます。
あと配信前にテレビの前に紙を置いて物理的にヒドゥン状態を作ってミッションをプレイ。
判定表示部分から下を隠すだけで大分楽になりました。
お陰でサクサクとミッションがクリア出来てようやくトロコンしました。
解禁要素はギャラリーとプレートが各1個だけ。
いくらフリーモードをやっても解禁されないのでどうもミッションクリア数っぽい気がします。
現在のミッションクリアが50なので、60クリアで全解禁かな?
物理ヒドゥンのお陰でミッションにストレスを感じなくなったので60クリアを目指してみようかと思います。
[ゲーム]DJMAX RESPECT その31
2017年12月25日 ゲームようやく6Bも埋め終わった。
ついでに色々と更新して28位にランクイン。
譜面をなんとなく見るんじゃなくて、超ガン見する癖つけたおかげですな。
見て押すというか、見えたら押してるみたいな感覚。
文字に起こすの難しいな…。
押したいと思った時、既に押している。
見たいな感じ?w
目と親指が一体化したような、脳を通さず直接親指に行くと言うか。
まぁそんだけ処理スピードが上がってるという事なんでしょう。
超反射と言えばそうかもしれない。
8Bもこれくらい押せたらなぁ。まだ頭の処理速度が遅くてトチってしまう。
ランキング推移
4B…14位→20位
5B…8位→9位
6B…28位
8B…35位→41位
クラジクワイパック発売してまだ5日しか経ってないので全譜面埋めたって人はそこまでいないだろうからまだ踏みとどまれてる感じ。
こっからはひたすら更新の日々だ。
ついでに色々と更新して28位にランクイン。
譜面をなんとなく見るんじゃなくて、超ガン見する癖つけたおかげですな。
見て押すというか、見えたら押してるみたいな感覚。
文字に起こすの難しいな…。
押したいと思った時、既に押している。
見たいな感じ?w
目と親指が一体化したような、脳を通さず直接親指に行くと言うか。
まぁそんだけ処理スピードが上がってるという事なんでしょう。
超反射と言えばそうかもしれない。
8Bもこれくらい押せたらなぁ。まだ頭の処理速度が遅くてトチってしまう。
ランキング推移
4B…14位→20位
5B…8位→9位
6B…28位
8B…35位→41位
クラジクワイパック発売してまだ5日しか経ってないので全譜面埋めたって人はそこまでいないだろうからまだ踏みとどまれてる感じ。
こっからはひたすら更新の日々だ。
[ゲーム]DJMAX RESPECT その30
2017年12月24日 ゲーム追加曲の8Bを埋めました。
Rising The SonicのMXがクリア出来ず。
プレイ回数は断トツで8Bが多いけど、ビーマニの応用が利く6Bまでと違いここ2か月足らずで鍛えた認識力じゃ☆13をどうにかクリアするのが関の山。
一応35位にランクインしました。うひー。
スコアランキング気にしてみたけど、2位タイ取ったやつに限って登録されなかったりして萎えるだけのヤツだった…。
ミュージックランキングはその場で開けるからその都度確認するしかなさそうね。
残るは6Bを埋めるのみ。
最近全然やってなかったので指は動くのだろうか…。
ランキング推移
4B…7位→14位
5B…7位→8位
ノーツはそのままで良いけどFirst Kissギアは飽きてきたしDon’t Dieに戻そうかしら。
左寄せ時にスコア表示されないバグも修正された事だし。
それか爆発が映えるように黒いギアにしようかな。
プレートはHere in the Momentの女の子に変更。マジ天使。
8Bもっと上手くなりたい。
Rising The SonicのMXがクリア出来ず。
プレイ回数は断トツで8Bが多いけど、ビーマニの応用が利く6Bまでと違いここ2か月足らずで鍛えた認識力じゃ☆13をどうにかクリアするのが関の山。
一応35位にランクインしました。うひー。
スコアランキング気にしてみたけど、2位タイ取ったやつに限って登録されなかったりして萎えるだけのヤツだった…。
ミュージックランキングはその場で開けるからその都度確認するしかなさそうね。
残るは6Bを埋めるのみ。
最近全然やってなかったので指は動くのだろうか…。
ランキング推移
4B…7位→14位
5B…7位→8位
ノーツはそのままで良いけどFirst Kissギアは飽きてきたしDon’t Dieに戻そうかしら。
左寄せ時にスコア表示されないバグも修正された事だし。
それか爆発が映えるように黒いギアにしようかな。
プレートはHere in the Momentの女の子に変更。マジ天使。
8Bもっと上手くなりたい。
[ゲーム]DJMAX RESPECT その29
2017年12月23日 ゲーム4Bが順調に転落して7位になってました。意外に耐えてるな。
今日は5B埋めました。
新曲はRising The SonicのMX以外全部フルコン出来ました。イェーイ。
FleaのMX、全押しCNが2回も降ってきてビビりました。
ってか全体的に5BMX難しいんですけど!縦連だらけ!
特に7割縦連のElectronicのMXがとにかく苦労した…。
どうにか必死こいてフルコンしたものの、スコアはガタガタなので縦連鍛えないとなぁと思いました。
埋め終わった時点で順位は7位。
5Bは競争率少ないし暫く上位に残れそう。残れるといいな。
次は6B埋めるぞー。
今日は5B埋めました。
新曲はRising The SonicのMX以外全部フルコン出来ました。イェーイ。
FleaのMX、全押しCNが2回も降ってきてビビりました。
ってか全体的に5BMX難しいんですけど!縦連だらけ!
特に7割縦連のElectronicのMXがとにかく苦労した…。
どうにか必死こいてフルコンしたものの、スコアはガタガタなので縦連鍛えないとなぁと思いました。
埋め終わった時点で順位は7位。
5Bは競争率少ないし暫く上位に残れそう。残れるといいな。
次は6B埋めるぞー。
[ゲーム]DJMAX RESPECT その28
2017年12月22日 ゲーム12/21にDLC「クラジクワイパック」が販売開始されました。1980円。
歌モノ率100%ってくらい歌モノばかりだけどめっちゃ良い曲多い!
あとBGAの女の子カワイイ。うへへ。
First Kiss(NM)、Flea(NM)、告白花狼(全部)の3曲はギアごと消えてMVだけになる演出があって感動した。しっかり作り込まれてる!
追加テーマもなかなかいい感じだし、追加ノーツと追加ギアのFirst Kissが結構気に入ったので使用中。
ノーツのピンク(青鍵)は8Bで見づらくなるのでは?と思ったけどそうでもなかったので安心しました。
爆発が花になっててめっちゃカワイイのでお気に入りですw
今回はトロコン難易度それなりに高くて手こずったけど11時に購入して15時半にフィニッシュ。
ミッションのトロフィー2つとクラジ曲で10万コンボのトロフィーがとにかく時間かかった。
ひとまず4Bだけ全埋めして世界4位、日本1位になりました。
廃人プレイの賜物ですねw
相変わらずスコアはガチ勢にかなわないのでこれからジワジワと下がってくだけ。今回は何時間もつかなー。
今回追加された曲はFlea(MX)、ドレッドノート(MX)以外全APかMCで埋まったのでしばらく4Bやる気0です。
5B、6B、8Bも同様に全埋めしなきゃならんので4Bだけ見てられんのじゃー。
最近ちょっと頭打ち気味でハイスピ少し上げました。350前後から400前後に。
慣れてきたら見やすくなって少しスコア出せるようになった。
ボタン配置もカスタムにしようか悩んで、ミク専コン使ってしまおうかとまで思い悩んだ結果、世界に通用するレベルの親指に鍛えてやろうと改めて心に決めました。8Bはデフォ配置じゃないとかえってやりづらくなるだろうし。
なのでデフォ配置のままやってます。
DJMAXは今のところ毎月DLCで新曲が投下されるからその都度気分がリフレッシュ出来て良いですね。
今回も23曲くらい追加されたので埋めが捗ります。
お陰で他ゲー触ってる暇が殆どないです。
◆今回の隠しBGA
First Kissでした。通常MVと見比べたら最初から微妙に違ってました。
出現頻度は若干出やすくなってるかもしれません。
歌モノ率100%ってくらい歌モノばかりだけどめっちゃ良い曲多い!
あとBGAの女の子カワイイ。うへへ。
First Kiss(NM)、Flea(NM)、告白花狼(全部)の3曲はギアごと消えてMVだけになる演出があって感動した。しっかり作り込まれてる!
追加テーマもなかなかいい感じだし、追加ノーツと追加ギアのFirst Kissが結構気に入ったので使用中。
ノーツのピンク(青鍵)は8Bで見づらくなるのでは?と思ったけどそうでもなかったので安心しました。
爆発が花になっててめっちゃカワイイのでお気に入りですw
今回はトロコン難易度それなりに高くて手こずったけど11時に購入して15時半にフィニッシュ。
ミッションのトロフィー2つとクラジ曲で10万コンボのトロフィーがとにかく時間かかった。
ひとまず4Bだけ全埋めして世界4位、日本1位になりました。
廃人プレイの賜物ですねw
相変わらずスコアはガチ勢にかなわないのでこれからジワジワと下がってくだけ。今回は何時間もつかなー。
今回追加された曲はFlea(MX)、ドレッドノート(MX)以外全APかMCで埋まったのでしばらく4Bやる気0です。
5B、6B、8Bも同様に全埋めしなきゃならんので4Bだけ見てられんのじゃー。
最近ちょっと頭打ち気味でハイスピ少し上げました。350前後から400前後に。
慣れてきたら見やすくなって少しスコア出せるようになった。
ボタン配置もカスタムにしようか悩んで、ミク専コン使ってしまおうかとまで思い悩んだ結果、世界に通用するレベルの親指に鍛えてやろうと改めて心に決めました。8Bはデフォ配置じゃないとかえってやりづらくなるだろうし。
なのでデフォ配置のままやってます。
DJMAXは今のところ毎月DLCで新曲が投下されるからその都度気分がリフレッシュ出来て良いですね。
今回も23曲くらい追加されたので埋めが捗ります。
お陰で他ゲー触ってる暇が殆どないです。
◆今回の隠しBGA
First Kissでした。通常MVと見比べたら最初から微妙に違ってました。
出現頻度は若干出やすくなってるかもしれません。
[ゲーム]地球防衛軍5 その3
2017年12月20日 ゲーム コメント (2)オフを進めました。
ハード34面までクリア。
貫通付きアサルトライフルの[G&M-A23]を入手してから世界が変わりました。
そう、とにかく貫通が強いんです。
フルオート無いので少し疲れるけど、1発100ダメージを超えて秒間12発撃てる貫通弾という、序盤~中盤にかけては超有能武器だと思います。
リロードは1.7秒なので約1コロリン。
撃ち切ったら即コロリンして隙消し&距離稼いでリロードするのはレンジャーの必須テクですね。ジャンプ化けして何度死にかけたか…。
アサルト弱いと思ってたけど化けた。
蜘蛛や赤蟻に囲まれても余裕で捌けるようになったぞ!
という訳でさらばショットガン!w
普段使いのメイン武器は[MR98ファング]を愛用中。
貫通付スナイパーライフルで威力は700↑。
リロードが5秒あるのが難点だけど、超長距離射撃でカエルを数体まとめて2発で処理出来るのが良い。弾速も現在所持してるもので最速。
前作[ストリンガーJ9]を愛用してたのでスペック見てテンション上がったのは言うまでも無いですねw
一見範囲爆撃で大群処理も可能な[グラントM40]の方が良さげな気もするけど、動く相手に当てるのがしんどいのとNPC巻き込んでかえって死にやすくなるのでロケランは罠と言っても過言じゃない。
状況を選ばない[G&M-A23]と[MR98ファング]を持ってけば大概どうとでもなります。貫通は偉大。
前作と何も変わってなくない?w
レンジャーの苦手な洞窟系ミッションでは[MR98ファング]がそこまで役に立たないので、代わりに何を持ってけば良いのか考えながら遊んでみました。
◆バウンドガン
威力が低く、一見何の役にも立たなそうなバウンドガンは釣り出しに最適。
レンジャーは洞窟で、特に蜘蛛に囲まれるとあっという間に溶けるので、安全に戦う為に狭い通路までおびき寄せる必要があります。
ただし、普通にやってると足が遅いのでトレイン中に死んでしまう事もあります。
そこでバウンドガンの出番と言うわけです。
開けた所でバウンドガンを発射し、後は狭い通路まで全力ダッシュ。
迫ってきた群を[G&M-A23]で処理すると敵の死骸が通路に詰まって安全に処理出来るようになります。
こっちは貫通で後続を仕留め放題という寸法。
前作はバウンドするスナイパーライフルの[ファイブカートXB]で釣って[ヴォルカニック・ナパーム]で通路を封鎖して焼却するという方法がありました。
似たような事がバウンドガンと貫通付アサルトライフルで可能でした。
これはオフ向け。
◆ヴァラトル・ナパーム
初期に手に入る範囲炎上武器はこれしか無いので代用として。
こっちは先に釣り出さなきゃいけないのでどちらかと言うとマルチ向け。
足の早いフェンサーかウィングダイバーに釣ってきてもらって、通路に誘ったらナパーム全力連射するだけ。待ってれば勝手に終わります。
気をつけなきゃいけないのは敵に当てると物凄い勢いで火の玉と化した死骸が吹っ飛んできてダメージを受ける事があります。
ヴォルカニック・ナパームを入手したらそっちでやる事をオススメします。
時間はかかるけどインフェルノでも安全。
◆グレネードランチャー
ゴリ押し用にはグレポンが良いかもしれない?
曲射で高所からの釣り出しもこれ一本で可能なので、テキトーにグレポンして釣り出せたら通路の外から通路に向かって全力連射。
時限タイプは威力高いけど管理が面倒なので接触タイプが良いです。
爆風で死骸は吹き飛んでいくのでとにかく面倒が無いのが利点。
欠点は先行したNPCは早々にお亡くなりになる事。
アイテム回収はしやすくなるけどその分死にやすくなる。
通用するのはハードまでかなぁ。
ドローンは体力高いからチマチマと[MR98ファング]で叩くしかないけど、数が尋常じゃない蜂相手をどうするか考えなきゃなぁ。
蜂は体力が少ないからいよいよミサランの出番かな?
ハード34面までクリア。
貫通付きアサルトライフルの[G&M-A23]を入手してから世界が変わりました。
そう、とにかく貫通が強いんです。
フルオート無いので少し疲れるけど、1発100ダメージを超えて秒間12発撃てる貫通弾という、序盤~中盤にかけては超有能武器だと思います。
リロードは1.7秒なので約1コロリン。
撃ち切ったら即コロリンして隙消し&距離稼いでリロードするのはレンジャーの必須テクですね。ジャンプ化けして何度死にかけたか…。
アサルト弱いと思ってたけど化けた。
蜘蛛や赤蟻に囲まれても余裕で捌けるようになったぞ!
という訳でさらばショットガン!w
普段使いのメイン武器は[MR98ファング]を愛用中。
貫通付スナイパーライフルで威力は700↑。
リロードが5秒あるのが難点だけど、超長距離射撃でカエルを数体まとめて2発で処理出来るのが良い。弾速も現在所持してるもので最速。
前作[ストリンガーJ9]を愛用してたのでスペック見てテンション上がったのは言うまでも無いですねw
一見範囲爆撃で大群処理も可能な[グラントM40]の方が良さげな気もするけど、動く相手に当てるのがしんどいのとNPC巻き込んでかえって死にやすくなるのでロケランは罠と言っても過言じゃない。
状況を選ばない[G&M-A23]と[MR98ファング]を持ってけば大概どうとでもなります。貫通は偉大。
前作と何も変わってなくない?w
レンジャーの苦手な洞窟系ミッションでは[MR98ファング]がそこまで役に立たないので、代わりに何を持ってけば良いのか考えながら遊んでみました。
◆バウンドガン
威力が低く、一見何の役にも立たなそうなバウンドガンは釣り出しに最適。
レンジャーは洞窟で、特に蜘蛛に囲まれるとあっという間に溶けるので、安全に戦う為に狭い通路までおびき寄せる必要があります。
ただし、普通にやってると足が遅いのでトレイン中に死んでしまう事もあります。
そこでバウンドガンの出番と言うわけです。
開けた所でバウンドガンを発射し、後は狭い通路まで全力ダッシュ。
迫ってきた群を[G&M-A23]で処理すると敵の死骸が通路に詰まって安全に処理出来るようになります。
こっちは貫通で後続を仕留め放題という寸法。
前作はバウンドするスナイパーライフルの[ファイブカートXB]で釣って[ヴォルカニック・ナパーム]で通路を封鎖して焼却するという方法がありました。
似たような事がバウンドガンと貫通付アサルトライフルで可能でした。
これはオフ向け。
◆ヴァラトル・ナパーム
初期に手に入る範囲炎上武器はこれしか無いので代用として。
こっちは先に釣り出さなきゃいけないのでどちらかと言うとマルチ向け。
足の早いフェンサーかウィングダイバーに釣ってきてもらって、通路に誘ったらナパーム全力連射するだけ。待ってれば勝手に終わります。
気をつけなきゃいけないのは敵に当てると物凄い勢いで火の玉と化した死骸が吹っ飛んできてダメージを受ける事があります。
ヴォルカニック・ナパームを入手したらそっちでやる事をオススメします。
時間はかかるけどインフェルノでも安全。
◆グレネードランチャー
ゴリ押し用にはグレポンが良いかもしれない?
曲射で高所からの釣り出しもこれ一本で可能なので、テキトーにグレポンして釣り出せたら通路の外から通路に向かって全力連射。
時限タイプは威力高いけど管理が面倒なので接触タイプが良いです。
爆風で死骸は吹き飛んでいくのでとにかく面倒が無いのが利点。
欠点は先行したNPCは早々にお亡くなりになる事。
アイテム回収はしやすくなるけどその分死にやすくなる。
通用するのはハードまでかなぁ。
ドローンは体力高いからチマチマと[MR98ファング]で叩くしかないけど、数が尋常じゃない蜂相手をどうするか考えなきゃなぁ。
蜂は体力が少ないからいよいよミサランの出番かな?
[ゲーム]地球防衛軍5 その2
2017年12月18日 ゲーム コメント (3)EDF!EDF!
フレと時間が合ったのでマルチやりました。
赤ドローンが出てきたくらいのとこまでを何周かしてる感じだけど、楽しくやれてます。
で、こんな話を聞いたんです。
全兵科共通でNPCの体力を回復できるようになった、と。
…え?
レンジャー特権が無くなってしもうた…w
武器はショットガンが強化されてました。
全て(?)に[貫通]性能がついたので結構使いやすい。
アサルトだと相変わらず弾が死骸に吸われますが、ショットガンは貫通のお陰で群れに強くなってます。洞窟で詰まっても安心。
序盤はアサルトが大して強くないのでショットガンの方が楽かも?
ただ、相変わらず遠距離職なのでおフェンフェンやダイバーに前衛任せて後方支援に努めてます。
レンジャーは良いぞー。囲まれたら死ぬけど!
フレと時間が合ったのでマルチやりました。
赤ドローンが出てきたくらいのとこまでを何周かしてる感じだけど、楽しくやれてます。
で、こんな話を聞いたんです。
全兵科共通でNPCの体力を回復できるようになった、と。
…え?
レンジャー特権が無くなってしもうた…w
武器はショットガンが強化されてました。
全て(?)に[貫通]性能がついたので結構使いやすい。
アサルトだと相変わらず弾が死骸に吸われますが、ショットガンは貫通のお陰で群れに強くなってます。洞窟で詰まっても安心。
序盤はアサルトが大して強くないのでショットガンの方が楽かも?
ただ、相変わらず遠距離職なのでおフェンフェンやダイバーに前衛任せて後方支援に努めてます。
レンジャーは良いぞー。囲まれたら死ぬけど!
[ゲーム]スティクス:シャーズ・オブ・ダークネス
2017年12月15日 ゲーム12/14に発売したばかりのちょっと気になった洋ゲーの新作タイトル。
ゴブリンが主人公のダークファンタジーですって。
http://game.intergrow.jp/styxsod/
MTGのゴブリン好きならちょっと気になるタイトルかも。
2マナ2/1で結構良い能力持ったレジェンドっぽい主人公のスティクスを操作してダークエルフの街に潜入してアーティファクトを盗み出すのが目的みたいなストーリーらしいです。
ラヴニカっぽい!w
どことなくスカイリムっぽいけど、主人公がゴブリンなのでゴブリン好きとしてはめっちゃ気になる!
あみあみだと19%オフの7000円で買えるから買ってみようかな?
追記:
動画見てみました。
やっぱりスカイリムっぽくて面白そう!
あと続編なんですね、コレ。前作はローカライズされてなくて、人気あったからローカライズしたみたいな感じですかね。steemの評価は高いです。
ラヴニカのゴブリン感が凄くて、スティクスがクレンコにしか見えないw
ストーリーも面白そうだし、買おうかなー。
ゴブリンが主人公のダークファンタジーですって。
http://game.intergrow.jp/styxsod/
MTGのゴブリン好きならちょっと気になるタイトルかも。
2マナ2/1で結構良い能力持ったレジェンドっぽい主人公のスティクスを操作してダークエルフの街に潜入してアーティファクトを盗み出すのが目的みたいなストーリーらしいです。
ラヴニカっぽい!w
どことなくスカイリムっぽいけど、主人公がゴブリンなのでゴブリン好きとしてはめっちゃ気になる!
あみあみだと19%オフの7000円で買えるから買ってみようかな?
追記:
動画見てみました。
やっぱりスカイリムっぽくて面白そう!
あと続編なんですね、コレ。前作はローカライズされてなくて、人気あったからローカライズしたみたいな感じですかね。steemの評価は高いです。
ラヴニカのゴブリン感が凄くて、スティクスがクレンコにしか見えないw
ストーリーも面白そうだし、買おうかなー。
[ゲーム]購入・予約など
2017年12月15日 ゲーム[DLC]初音ミク ProjectDIVA FT 拡張パック 972円
昨日発売だったので早速購入しました。
「ゴーストルール」「砂の惑星」の2曲、追加モジュール2個。
新たに作ったとは言え、これで約1000円は正直高い…。
追加EX譜面あるかと思ったら無しでした。ガッカリ。
北米版発売した数か月後にパッケージ版発表して海外からバッシング食らったり、なんだかなぁ…。
[DLC]DJMAX RESPECT クラジクワイエディションパック 多分2000円くらい
12/21に世界同時発売が決定したそうです。イヤッホォウ!
20数曲程追加と聞いたけど、また200譜面程増えるわけですな。これは安い!
無料でドレッドノートも追加されるんでしたっけね、そういや。
2019年以降にナンバリングの新作出す予定らしいし、ますますDJMAX盛り上がりますな。
[3月予約]シュタインズ・ゲート エリート(PS4版)
Vita版シュタゲやったのでフルアニメになっただけなら特に要らないかなぁと思ってたら早期特典でシュタゲ線形拘束のフェノグラムHDが付いてくるとの事で予約。
フェノグラムHDにトロフィー無いのは残念だけどフェノグラムやってないし、ソフト2本で7000円予約なら買いだと思いました。
4月から放送開始予定のシュタゲ・ゼロも楽しみですね!
(アニメ版シュタゲ見てないけど…)
[3月予約]あなたの四騎姫教導譚(PS4)
日本一ソフトウェアの新作タイトル。
https://nippon1.jp/consumer/shikihime/
PV見てもゲーム性が今一つピンと来なかったけど、日本一のゲームならきっと面白いだろうと思って予約。
魔女百はかなり序盤で積んでるし、メーカー違うけど四女神オンラインも同じく序盤で積んでるくらいARPGは下手だけど頑張ります…w
地球防衛軍ならそれなりに出来るのになんでだろうなぁ…。
昨日発売だったので早速購入しました。
「ゴーストルール」「砂の惑星」の2曲、追加モジュール2個。
新たに作ったとは言え、これで約1000円は正直高い…。
追加EX譜面あるかと思ったら無しでした。ガッカリ。
北米版発売した数か月後にパッケージ版発表して海外からバッシング食らったり、なんだかなぁ…。
[DLC]DJMAX RESPECT クラジクワイエディションパック 多分2000円くらい
12/21に世界同時発売が決定したそうです。イヤッホォウ!
20数曲程追加と聞いたけど、また200譜面程増えるわけですな。これは安い!
無料でドレッドノートも追加されるんでしたっけね、そういや。
2019年以降にナンバリングの新作出す予定らしいし、ますますDJMAX盛り上がりますな。
[3月予約]シュタインズ・ゲート エリート(PS4版)
Vita版シュタゲやったのでフルアニメになっただけなら特に要らないかなぁと思ってたら早期特典でシュタゲ線形拘束のフェノグラムHDが付いてくるとの事で予約。
フェノグラムHDにトロフィー無いのは残念だけどフェノグラムやってないし、ソフト2本で7000円予約なら買いだと思いました。
4月から放送開始予定のシュタゲ・ゼロも楽しみですね!
(アニメ版シュタゲ見てないけど…)
[3月予約]あなたの四騎姫教導譚(PS4)
日本一ソフトウェアの新作タイトル。
https://nippon1.jp/consumer/shikihime/
PV見てもゲーム性が今一つピンと来なかったけど、日本一のゲームならきっと面白いだろうと思って予約。
魔女百はかなり序盤で積んでるし、メーカー違うけど四女神オンラインも同じく序盤で積んでるくらいARPGは下手だけど頑張ります…w
地球防衛軍ならそれなりに出来るのになんでだろうなぁ…。