[MTG]カジュアルEDH 《歓楽の神、ゼナゴス》
2015年9月13日 EDH コメント (2)神ゼナゴスをジェネラルにまたデッキを組もうと思うのだが、感染ゼナゴスは以前やってたので今回は普通にファッティを叩きつけるデッキにしようかと思った。
ようつべで海外のゼナゴスデッキの構築がどうなってるのか見てみると、3t~4t目に安定してゼナゴスを置いて次々とトランプルか飛行を持つファッティを次々シュートするのが主流の模様。
土地破壊が無いのでこれは参考になりそう。
昨日見た動画ではテンポ損をせずに毎ターン土地を並べて行く為に基本地形40枚で構成されていて、「なるほど!」とも思ったが、流石にフェッチやショックランドくらいは使った方が良いような・・・。
タップイン2色土地を使うくらいならデッキそのものを緑に寄せて基本土地突っ込んだ方がマシだってのはかなり同意。
極楽鳥を使わないのはダメージが稼げないからだろうか。
そんな感じで色々と参考にしつつ、デッキを構築中。
《化膿獣》、《ファイレクシアの巨大戦車》、感染ハイドラの3体くらいは流石に使うけどね!1ショットだし。
ようつべで海外のゼナゴスデッキの構築がどうなってるのか見てみると、3t~4t目に安定してゼナゴスを置いて次々とトランプルか飛行を持つファッティを次々シュートするのが主流の模様。
土地破壊が無いのでこれは参考になりそう。
昨日見た動画ではテンポ損をせずに毎ターン土地を並べて行く為に基本地形40枚で構成されていて、「なるほど!」とも思ったが、流石にフェッチやショックランドくらいは使った方が良いような・・・。
タップイン2色土地を使うくらいならデッキそのものを緑に寄せて基本土地突っ込んだ方がマシだってのはかなり同意。
極楽鳥を使わないのはダメージが稼げないからだろうか。
そんな感じで色々と参考にしつつ、デッキを構築中。
《化膿獣》、《ファイレクシアの巨大戦車》、感染ハイドラの3体くらいは流石に使うけどね!1ショットだし。
[MTG]黒髪乱れし
2015年9月11日 EDH敗者となりて。
まずは身内カジュアルEDHの構築ルールがちょっと変更になったので説明から。
・統率者
統率者ルールに則った伝説のクリーチャーに加えてPWを使用可能に。
・デッキ
モダンプールに加えて、統率者セット、プレインチェイス、コンスピラシーで新録されたカードは使用可能に。
統率者セットやコンスピラシーに入っててもモダンリーガルでない再録カードはダメ。
禁止カードは従来のEDH準拠
コンボ一辺倒にならないようパワーを抑えつつ、構築の幅を広げるようにプールの調整。
これによりアグロ、ミッドレンジ、コントロールの三竦みが成立するようになり、ピン除去とライフゲインの評価が高くなった。
コンバットによるライフレースが主になる為、除去コンに寄せたデッキが若干強いかなーといった感じ。
ヘイトが向きやすいコンボジェネラルはオーバーアクションになりがちな為、コンボに特化させたデッキは序盤からコツコツ殴られて真っ先に居なくなるのでかなり弱体化。
今のところは結構バランス取れてて面白い。
昨日は4戦くらいやってジョーカディーン3敗、エズーリ1敗の全敗。
リセット入れないとキツイ!
神サイクルが統率者だと除去されにくく、かなり強かったのでクルフィックス、ゼナゴス辺りで組もうかな。
ターボフォグやるなら純粋にLO狙うクルフィックスかドローダメージで倒すネクサルかで迷うな。
ゼナゴスやるなら感染かビートかで迷う。どっちも入れたら良いんだろうけどね。
カラー的にダメージレースで優位が取りやすく、クリーチャーの生け贄が要求しやすくなるモーギスも良さげだし、コントロールに寄せれるケラノスも捨てがたい。
ゲドンがないから安全に土地をクルクル出来るって理由でティタニアも面白そう。
序盤に出せてかなり強そうだなと思ったのは精霊アナフェンザ。
確実に2t目に出せるアナフェンザは結構脅威な気がする。
カジュアルEDH面白いからスタンローテまでのいい繋ぎになりそうだ。
まずは身内カジュアルEDHの構築ルールがちょっと変更になったので説明から。
・統率者
統率者ルールに則った伝説のクリーチャーに加えてPWを使用可能に。
・デッキ
モダンプールに加えて、統率者セット、プレインチェイス、コンスピラシーで新録されたカードは使用可能に。
統率者セットやコンスピラシーに入っててもモダンリーガルでない再録カードはダメ。
禁止カードは従来のEDH準拠
コンボ一辺倒にならないようパワーを抑えつつ、構築の幅を広げるようにプールの調整。
これによりアグロ、ミッドレンジ、コントロールの三竦みが成立するようになり、ピン除去とライフゲインの評価が高くなった。
コンバットによるライフレースが主になる為、除去コンに寄せたデッキが若干強いかなーといった感じ。
ヘイトが向きやすいコンボジェネラルはオーバーアクションになりがちな為、コンボに特化させたデッキは序盤からコツコツ殴られて真っ先に居なくなるのでかなり弱体化。
今のところは結構バランス取れてて面白い。
昨日は4戦くらいやってジョーカディーン3敗、エズーリ1敗の全敗。
リセット入れないとキツイ!
神サイクルが統率者だと除去されにくく、かなり強かったのでクルフィックス、ゼナゴス辺りで組もうかな。
ターボフォグやるなら純粋にLO狙うクルフィックスかドローダメージで倒すネクサルかで迷うな。
ゼナゴスやるなら感染かビートかで迷う。どっちも入れたら良いんだろうけどね。
カラー的にダメージレースで優位が取りやすく、クリーチャーの生け贄が要求しやすくなるモーギスも良さげだし、コントロールに寄せれるケラノスも捨てがたい。
ゲドンがないから安全に土地をクルクル出来るって理由でティタニアも面白そう。
序盤に出せてかなり強そうだなと思ったのは精霊アナフェンザ。
確実に2t目に出せるアナフェンザは結構脅威な気がする。
カジュアルEDH面白いからスタンローテまでのいい繋ぎになりそうだ。
[MTG]モダンEDH雑感
2015年9月4日 EDH「モダンリーガルでEDHをやってみよう」って事だったんでやってきました。
構築ルールは
・統率者・・・従来通り
・デッキ99枚・・・モダンのプールから。禁止はEDH準拠。
というもの。
レガシー級のカードが使えないので色々コンボやサーチが消えてかなりビートが強くなるんでは?と思い、クレンコとエズーリの二つを組むことに。
ここでふと気付く。統率者セットやプレインチェイスなどのオリジナルカードが全く採用できない!
クレンコに《混沌のねじれ》や《甲虫背の酋長》を使いたかったけど採用できないので構築に結構悩まされる事に。
実際やってみた感想としては、やる事が決まりきってる従来のEDHよりバランスが取れていてかなり面白かった。
「ライフレースによる勝利」が主になるので、パワーカード詰めてコンボキルを狙おうとするとアッサリ殴り殺される事が想定以上に多い。
構築ルールを聞いた段階で
・土地破壊によるロックが無い
・数ターンで決まるお手軽即死が無い
・120点削る為にパワーカードを詰めた多色のミッドレンジ~コントロール級が多そう
という判断が出来たので手数と展開力重視の単色アグロを選択したのは正しかったようだ。
結果はクレンコで2位2回、エズーリで1位1回。
他の人はカーリア、ズアー、旧コラガン、旧アタルカ、スリヴァークイーン、アラーラの子と、各々好きなデッキタイプを持ち込んでた感じ。
次は何持ち込もうかなーと考えて、オリジン近辺がアーティファクト強いしジョーカディーンでも組もうかと思ったらダレッティもナヒリも使えなくて頓挫して寝た。
ビート強いしクルフィックスでターボフォグでも持ち込もうかなー。
構築ルールは
・統率者・・・従来通り
・デッキ99枚・・・モダンのプールから。禁止はEDH準拠。
というもの。
レガシー級のカードが使えないので色々コンボやサーチが消えてかなりビートが強くなるんでは?と思い、クレンコとエズーリの二つを組むことに。
ここでふと気付く。統率者セットやプレインチェイスなどのオリジナルカードが全く採用できない!
クレンコに《混沌のねじれ》や《甲虫背の酋長》を使いたかったけど採用できないので構築に結構悩まされる事に。
実際やってみた感想としては、やる事が決まりきってる従来のEDHよりバランスが取れていてかなり面白かった。
「ライフレースによる勝利」が主になるので、パワーカード詰めてコンボキルを狙おうとするとアッサリ殴り殺される事が想定以上に多い。
構築ルールを聞いた段階で
・土地破壊によるロックが無い
・数ターンで決まるお手軽即死が無い
・120点削る為にパワーカードを詰めた多色のミッドレンジ~コントロール級が多そう
という判断が出来たので手数と展開力重視の単色アグロを選択したのは正しかったようだ。
結果はクレンコで2位2回、エズーリで1位1回。
他の人はカーリア、ズアー、旧コラガン、旧アタルカ、スリヴァークイーン、アラーラの子と、各々好きなデッキタイプを持ち込んでた感じ。
次は何持ち込もうかなーと考えて、オリジン近辺がアーティファクト強いしジョーカディーンでも組もうかと思ったらダレッティもナヒリも使えなくて頓挫して寝た。
ビート強いしクルフィックスでターボフォグでも持ち込もうかなー。
[MTG]久々にEDHやろうと誘われたので
2015年9月3日 EDHエズーリ組みました。
なお、デッキ内の99枚はモダンプールから、禁止はEDH準拠というルールのようなのでなんか微妙なエズーリになっちゃった。
これならパーツ揃ってるクレンコの方が良かったかなー・・・。
半年ぶりくらいのEDHなので構築の勝手をかなり忘れてて微妙なので、今日どうなるかな~といった具合。
ぶっちゃけD3やりたいw
なお、デッキ内の99枚はモダンプールから、禁止はEDH準拠というルールのようなのでなんか微妙なエズーリになっちゃった。
これならパーツ揃ってるクレンコの方が良かったかなー・・・。
半年ぶりくらいのEDHなので構築の勝手をかなり忘れてて微妙なので、今日どうなるかな~といった具合。
ぶっちゃけD3やりたいw