[MTG]スタン ナヤ激昂
2018年2月6日 スタンダードちょいちょい弄ってて、恐竜って楽しい!と思います。
ジェラシックパーク。
土地:24
4《手付かずの領土》
4《根縛りの岩山》
4《陽花弁の木立ち》
2《平地》
2《山》
8《森》
クリーチャー:24
4《攻角のケラトプス》
4《群棲する猛竜》
4《打ち壊すブロントドン》
3《帝国の先駆け》
4《切り裂き顎の猛竜》
3《レギサウルスの頭目》
1《太陽の化身、ギシャス》
1《原初の災厄、ザカマ》
呪文:12
4《両手撃ち》
4《雷群れの渡り》
4《凶暴な踏みつけ》
1マナ:4
2マナ:8
3マナ:12
4マナ:7
5マナ:3
8マナ:1
9マナ:1
サイドボード:割愛
《雷群れの渡り》と《群棲する猛竜》でランプするので実質ミッドレンジ級の速度でギシャスやザカマを呼び出せる構成。
《帝国の先駆け》が特に強力。
激昂を誘発させつつ相手の小型を流す他、除去を撃たせてからの恐竜補填役にギシャス、ボードコントロール役のザカマを積み込める。
バニラと変わらないので一見微妙そうな《攻角のケラトプス》は最序盤に《凶暴な踏みつけ》や《両手撃ち》と組み合わせてやる事でエース級になれる他、後半は《帝国の先駆け》のお供として2マナの激昂起爆剤として活躍してくれる。
色んな部族に挑戦してみてはいるけど、個々のサイズ、展開力、突破力が頭一つ抜けてるなぁと思います。
おわり!
ジェラシックパーク。
土地:24
4《手付かずの領土》
4《根縛りの岩山》
4《陽花弁の木立ち》
2《平地》
2《山》
8《森》
クリーチャー:24
4《攻角のケラトプス》
4《群棲する猛竜》
4《打ち壊すブロントドン》
3《帝国の先駆け》
4《切り裂き顎の猛竜》
3《レギサウルスの頭目》
1《太陽の化身、ギシャス》
1《原初の災厄、ザカマ》
呪文:12
4《両手撃ち》
4《雷群れの渡り》
4《凶暴な踏みつけ》
1マナ:4
2マナ:8
3マナ:12
4マナ:7
5マナ:3
8マナ:1
9マナ:1
サイドボード:割愛
《雷群れの渡り》と《群棲する猛竜》でランプするので実質ミッドレンジ級の速度でギシャスやザカマを呼び出せる構成。
《帝国の先駆け》が特に強力。
激昂を誘発させつつ相手の小型を流す他、除去を撃たせてからの恐竜補填役にギシャス、ボードコントロール役のザカマを積み込める。
バニラと変わらないので一見微妙そうな《攻角のケラトプス》は最序盤に《凶暴な踏みつけ》や《両手撃ち》と組み合わせてやる事でエース級になれる他、後半は《帝国の先駆け》のお供として2マナの激昂起爆剤として活躍してくれる。
色んな部族に挑戦してみてはいるけど、個々のサイズ、展開力、突破力が頭一つ抜けてるなぁと思います。
おわり!
コメント