シュタゲ熱が凄い事になったのでアニメ全話と劇場版一気に見ました。
これもシュタインズ・ゲートの選択!

アニメ版はルカ子、フェイリス、萌郁のDメール送る辺りの流れがいきなり話飛んだような感じになってる他、各種エンドルートをちょいちょい回収しつつ進んでくので一度ゲームで全エンドやってないと「ん?」ってなる。
尺の都合とかあって細かい話端折ってるから仕方ないけど。
萎え様と無限サイクリングないやんけ~って思ってたら劇場版で出てきたけど、ちょっと強引にねじこんだ感。

劇場版はシュタインズ・ゲート世界線での話で、シュタゲゼロだとβ世界線ver.が楽しめるのでこの辺は作りが上手いなぁと感じた。
星の奏でる歌のくだりですな。
自分はシュタゲゼロ→劇場版なので「あ、ここかがりの場面や!」って思ったけど、かがりがクリスにそっくりなのはこの為でもあったのか、なるほどなーと感心した。
一瞬ビジュアルだけゼロ版の阿万音由季が登場したので、25話の鈴羽そっくりなアメリカ版由季は一体何だったんだって思ったけど、2年後に発売される事になるシュタゲゼロの先行お披露目みたいな感じだと思えばまぁ納得は出来るかw
ゼロの由季はβ世界線ver.だから喋り方やビジュアルが変わってても不思議じゃないもんね!(この辺は後付けだからまぁ…って感じがするけど)

アニメ版見終わった後、改めてシュタゲゼロやり直したくなった。
4月からのアニメに先駆けてシュタゲゼロやり直しておくかなぁ。

しかし本当にシュタゲ面白い。
他の空想科学ADVシリーズもやってみたくはあるけど、カオスチャイルドとかオカルティックナインやってみたいけどちょっと怖そうなので中々手が出せないw
ビビりなので…orz
一度アニメ版見てみようかなぁ。

あと基になったYU-NOもやってみたいなぁと思うのでその内PS4版買うかも。

おわり!

コメント

ハリー
2018年2月1日21:21

ぼくはYU-NOやりたすぎてわざわざプレミア価格のエルフ缶買った派です
その1年後くらいにリメイクの話が出てて草でした

YU-NOいいっすよ 名作
PS4版もやってみたいっすね

disk
2018年2月2日2:29

>ハリーさん
YU-NO評判良いですねー。
ヒロイン数×死亡エンドと生存エンド見ないといけないので長そうだけどその内買ってみようかと思います。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索