[パチ]真・花の慶次2 初打ち
2018年1月12日 趣味 コメント (4)ようやく真・花の慶次2初打ちしました!
中々空かないくらい人気ある…というか粘る人が多いのでちょっと気合入れて9時ちょい過ぎから出陣。
まずはスペックから。
[通常]1/319.68
[高確]1/145.31
[転落]1/270.80
という転落抽選タイプの確変機。
実質ロングSTみたいなもんですね。
大当たり時の振り分けは
[ヘソ]確変70%、通常30%
[電チュー]確変100%
となっており、大当たり後は必ず電サポ100回貰えます。
通常引いた場合でもV入賞無しで電サポ100回の右打ちに移行する為、約27%の引き戻しチャンスにあやかれます。
その代わりに確変時の大当たり確率は約50%しかなく、約31%で転落抽選に当選しちゃう可能性もあるので継続率は控えめ。
電チュー保留で当たれば必ず16R(約1900玉)なのでワンチャン性はそこまで損なわれてないような印象を受けました。
この辺は最近の主流だった初回突入で苦戦した上に右打ち時の振り分けによる展開負けがあるST機や、玉無し蓮チャン地獄があったかつてのバトルスペック機と比べると好感が持てます。シンプルisベスト。
最近のミドル機の中ではまぁまぁマイルドだと思います。
慶次Xなんてなかった。いいね?
演出面は、ごちゃごちゃしてる感じもなくスッキリしたなぁと。
ダメな展開と当たる展開がハッキリしてるので飽きやすい感じは否めませんが、ごちゃごちゃ煽ってダメでしたって事がそこまで無かったので個人的には良いと思います。
スペック的にも演出的にも戦国乙女花みたいな良さがある。
毎日打ったら飽きるけど、たまに打ちたくなる魅力がある、そんな印象。
戦狂/涙桜の各種ZONEくらいかな、要らないと思ったの。
ZONE絡んでの当たり一切無しだったので、ZONE入ったらまずガセると思って打ってましたw
なーにが「戦狂ZONEは大チャンス!」だ。中々出ん癖に0/3やったわw
確変時は基本保留変化+先読み待ちですね。ここも戦国乙女花と一緒。
たまたまだと思うけど、城門モード選んだ時だけ全然蓮チャンしなかったのは萎えましたw
演出集めるモードは一回の蓮チャンで全部集まったし、イスパニアは程よく蓮チャンしたのに城門選んだら即スルー。
城門到達保留来ても一切突破してくれない。何でよw
ゲージ止めろの長押しでおおーおおージャキーンよっしゃー!が大好きなので一回も見れなかったのは悔しいです…。
因みに一発判定の裏ボタンはリンケージレバーですって。
傾奇6/6、城門1回、イスパニア3回でした。
城門1回の内訳はEX電サポの最終判定で負けたと思ったら慶次来て復活当たりしたので一切城門突破してないっていうね。
慶次打ちならこの不満わかるでしょ?w
保留は赤0で金1回出ました。
傾奇ラッシュで虎柄も見れたし初打ちとしては上出来上出来。
慶次は歴代シリーズ「初打ちだけは必ず勝つ」というジンクスもしっかり守れたので良き戦でございました。
結構面白かったので今後も機会があれば打ちたいかも。
因みに、本当はZガンダム狙いでしたw
新台なので一切空かずに打てませんでしたoTL
中々空かないくらい人気ある…というか粘る人が多いのでちょっと気合入れて9時ちょい過ぎから出陣。
まずはスペックから。
[通常]1/319.68
[高確]1/145.31
[転落]1/270.80
という転落抽選タイプの確変機。
実質ロングSTみたいなもんですね。
大当たり時の振り分けは
[ヘソ]確変70%、通常30%
[電チュー]確変100%
となっており、大当たり後は必ず電サポ100回貰えます。
通常引いた場合でもV入賞無しで電サポ100回の右打ちに移行する為、約27%の引き戻しチャンスにあやかれます。
その代わりに確変時の大当たり確率は約50%しかなく、約31%で転落抽選に当選しちゃう可能性もあるので継続率は控えめ。
電チュー保留で当たれば必ず16R(約1900玉)なのでワンチャン性はそこまで損なわれてないような印象を受けました。
この辺は最近の主流だった初回突入で苦戦した上に右打ち時の振り分けによる展開負けがあるST機や、玉無し蓮チャン地獄があったかつてのバトルスペック機と比べると好感が持てます。シンプルisベスト。
最近のミドル機の中ではまぁまぁマイルドだと思います。
慶次Xなんてなかった。いいね?
演出面は、ごちゃごちゃしてる感じもなくスッキリしたなぁと。
ダメな展開と当たる展開がハッキリしてるので飽きやすい感じは否めませんが、ごちゃごちゃ煽ってダメでしたって事がそこまで無かったので個人的には良いと思います。
スペック的にも演出的にも戦国乙女花みたいな良さがある。
毎日打ったら飽きるけど、たまに打ちたくなる魅力がある、そんな印象。
戦狂/涙桜の各種ZONEくらいかな、要らないと思ったの。
ZONE絡んでの当たり一切無しだったので、ZONE入ったらまずガセると思って打ってましたw
なーにが「戦狂ZONEは大チャンス!」だ。中々出ん癖に0/3やったわw
確変時は基本保留変化+先読み待ちですね。ここも戦国乙女花と一緒。
たまたまだと思うけど、城門モード選んだ時だけ全然蓮チャンしなかったのは萎えましたw
演出集めるモードは一回の蓮チャンで全部集まったし、イスパニアは程よく蓮チャンしたのに城門選んだら即スルー。
城門到達保留来ても一切突破してくれない。何でよw
ゲージ止めろの長押しでおおーおおージャキーンよっしゃー!が大好きなので一回も見れなかったのは悔しいです…。
因みに一発判定の裏ボタンはリンケージレバーですって。
傾奇6/6、城門1回、イスパニア3回でした。
城門1回の内訳はEX電サポの最終判定で負けたと思ったら慶次来て復活当たりしたので一切城門突破してないっていうね。
慶次打ちならこの不満わかるでしょ?w
保留は赤0で金1回出ました。
傾奇ラッシュで虎柄も見れたし初打ちとしては上出来上出来。
慶次は歴代シリーズ「初打ちだけは必ず勝つ」というジンクスもしっかり守れたので良き戦でございました。
結構面白かったので今後も機会があれば打ちたいかも。
因みに、本当はZガンダム狙いでしたw
新台なので一切空かずに打てませんでしたoTL
コメント
1%は流石に草
てか転落式ってまだ息してたのか。
ニューギン乱数のお陰で単発率は低めなんですなぁ…
長い目で見たら公表通りになるんだろうけど。
右ゲージ辛くてエグイくらい上皿持ってかれるくらいかなぁ、不満点。
転落式確変は藤がプッシュしててニューギンが乗っかってしまった感。
下手したら今後の主流の一つになるかも。