フルコン埋めしていて、4Bが未フルコン15譜面で122%だったので5Bの113%は中々低いなーと思って数えたら未フルコン50以上あったorz
ので5Bの未フルコンをフルコンしていきました。
面倒で配信やらなかったので動画は無しです。
結果論だけどボス曲繋ぎまくったので動画撮れば良かったなぁ。

119%まで上がって19位に。(12/3の夜時点)
5Bは5B専用のテクが必要になるので難しいと感じる人が多いのか競争率が低くて良いですね~(ゲス顔)
8B同様に慣れたら面白いのでもっとやる人増えないかな!

◆収穫(全部5Bです)
・Nightmare HD(☆13)フルコン
ラスト手前の3連縦連地帯に親指が勝利した!
全体的に密度があるものの、基本的には交互打ちで取れる乱打なので落ち着いて捌く事が大事。
3連縦連は気合。最後のドクマリ交互はそこまで早くないので焦らずに。

・we’re all gonna die HD(☆12)フルコン
最近6BMX(☆15)をちょくちょくやってたお陰かわかってきた感ある。
個人的なBREAKポイントは中盤くらい?の←+↑と△+○に挟まれた→(□)の2連を交互打ちで捌けるかどうか。
切替が結構早いので慣れが必要だけど、ちゃんと右左の交互で取れるようになってるのでわかってしまえばそこまででもない。

・BlythE HD(☆11)フルコン
上級者への登竜門的な譜面。
CN地帯の最後だけ△を押しながら○を押す所があるのと、最後付近は乱打に同時押しが混ざるのがBREAKポイント。
かなり地力譜面なので解禁したら乱打の練習にやりましょう。
曲も良いので。
因みに読みは「ブライス」。
アメリカ生まれのブライスドールという人形が元ネタ。
似たような人形で「プーリップ」というドールがあるけど、そっちは韓国製で目元がアニメ寄りになってる別物。
日本人人気が高そうなのはプーリップかなぁ。
あ、知識として知ってるだけでドール関係は全然触ったことないです。
ガンプラならw

他にも色々あるけど、特に覚えてたのはこれくらい。

◆攻略
Higher HD(☆11)のラス前の16分階段地帯をデフォルト配置でフルコンするべく色々と考えてみました。
というのも、→(□)△○の階段が16分で降ってきたあと、↑→(□)△の16分階段が降ってきます。
正直フルコン難易度☆15あるんだけど!

ランカーの参考動画。
https://www.youtube.com/watch?v=OYr1XZb6Jwo
(キーアサイン表示無いので配置カスタムかDS4じゃないです。)

試した結果、餡蜜できませんでした。(下手なだけかも?)
どっかで切るかBREAKハマりして即死の2パターンになる。
しかしスライドじゃ間に合わないので、持ち替えが必要だと考えました。
ボタン配置変更はせずに、あくまでもデフォルト配置でやります。意地。

右手を人差し指と中指使って△○、□△のトリル打ちする事にしました。
切替のタイミングは2回目の右スティック中。
結構長めなので親指でスティック入れつつ手を回します。
その後のCN地帯を捌いたら左手は→、右手は人差し指で△、中指で○を押します。
2回目は同様に左親指で↑、右人差し指で□、中指で△。
締めの右スティックを親指で倒しつつ手を元に戻して最後繋いで完了。
といった流れを組めばフルコン出来そう。

一時間ほど粘ってみましたが、結構早いのでタイミングが掴みきれずフルコン出来ず。
一回だけ2回目のピロピロが繋がったのでワンチャン出てきました。

因みにRoad of Death 8BHDの序盤に出て来る□○の8分トリルも全く同じ方法で取れます。これは一回やり方見せる為に配信でやりました。
https://www.youtube.com/watch?v=oSXs0auX3XE
この動画の2:18:33から。音ズレの訪れ…。
Higher 5BHDの16分階段地帯もこの切替で取れそうなのでもうちょい練習が必要だ…。

最初は「弐寺の専コン使いたい!」とか甘えてたのに現在はこんな感じで楽しんでるのでDS4で十分やれますw
なろう、ゴリラに。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索