[マンガ]ネカフェ行ってきた
2016年3月28日 アニメ・マンガ12時間もいて50冊も読めなかった。悔しい!
・リアルアカウント 8巻
半分くらいマガジンで読んでた。トラック突っ込んできた号でデザートイーグルでもトラックが突っ込んでたなぁとどうでも良い事を思い出した。
結構ツボったんだけどねw
・義風堂々 月語り 9、10巻
直江兼続が上杉謙信の子供だとしたら・・・という花の慶次のスピンオフ作品。
ついに地蔵菩薩に辿りつき、出生の秘密が明らかに。結構面白かった。
・義風堂々 花語り 1~6巻
また作画が違う人に。今回は原哲夫に結構近い。
いつの間にか新章で、しかも6巻まで出てた事に驚いた。
慶次と兼続が一緒になり、秀吉の死後から関ヶ原へ向けての話。
花の慶次と左近の間くらいの話だね。
真田幸村が遂に登場。
関ヶ原の戦いを描いた影武者徳川家康、左近も好きな作品なので凄く続きが気になります。
・げんしけん 6~19巻
斑目ハーレム編はいつまで続くのだろうかw
マンガ版の波戸ちゃんかわいいなぁ。一番はスーだけどね!
・緋弾のアリア 1~4巻
時間無くて4巻までしか読めなかった・・・。
アニメで端折られた話がちょくちょくあって楽しめてる。早く続きが読みたい。
12時間中3時間くらいは寝ちゃったので、実際は9時間で27冊ってあまり読めてないなぁ。
1時間で3冊か。
次行った時はもうちょっと多く読めたらいいな。
・リアルアカウント 8巻
半分くらいマガジンで読んでた。トラック突っ込んできた号でデザートイーグルでもトラックが突っ込んでたなぁとどうでも良い事を思い出した。
結構ツボったんだけどねw
・義風堂々 月語り 9、10巻
直江兼続が上杉謙信の子供だとしたら・・・という花の慶次のスピンオフ作品。
ついに地蔵菩薩に辿りつき、出生の秘密が明らかに。結構面白かった。
・義風堂々 花語り 1~6巻
また作画が違う人に。今回は原哲夫に結構近い。
いつの間にか新章で、しかも6巻まで出てた事に驚いた。
慶次と兼続が一緒になり、秀吉の死後から関ヶ原へ向けての話。
花の慶次と左近の間くらいの話だね。
真田幸村が遂に登場。
関ヶ原の戦いを描いた影武者徳川家康、左近も好きな作品なので凄く続きが気になります。
・げんしけん 6~19巻
斑目ハーレム編はいつまで続くのだろうかw
マンガ版の波戸ちゃんかわいいなぁ。一番はスーだけどね!
・緋弾のアリア 1~4巻
時間無くて4巻までしか読めなかった・・・。
アニメで端折られた話がちょくちょくあって楽しめてる。早く続きが読みたい。
12時間中3時間くらいは寝ちゃったので、実際は9時間で27冊ってあまり読めてないなぁ。
1時間で3冊か。
次行った時はもうちょっと多く読めたらいいな。
コメント